今年に入ってから全体的にパッとしないBNシリーズですが、USDCHF用のBN728が好調です。
0.1ロットの取引に標準化した3/27までのフォワードテスト結果を示しますが、121証券では今年に入って今のところ負けなし、Fxproでは1敗だけと言う状況です。
ここのところFN、GNシリーズの方にかまけていてBNシリーズの改良から遠ざかっていたのですが、この結果を見るとまだ可能性はあるのかなと思ってしまいますね。
121証券

FxPro
スポンサーサイト
- 2009/03/31(火) 07:13:39|
- USDCHF
-
-
| コメント:0
記事にするのをすっかり忘れていましたが、先日よりfx-onさんでの弊社提供EA第2弾として「BN323-Lite」が登録されています。
BN531-Liteと同様に設定変更可能項目を減らし簡素化しただけで、売買に関する機能はBN323と全く変わりません。月単位でのご利用になりますがその分安価になっていますので、とりあえず試してみたいと言う方にお勧めです。
詳細はこちらのサイトを参照してください。
全国のエンジニア&トレーダーが
開発したシステムトレードを比較

なお、近日中に第3弾の登録が完了する予定で、新規EAについても順次登録していく予定です。
- 2008/12/27(土) 17:18:56|
- USDJPY
-
-
| コメント:2
EURCHFのODLでのスプレッドが相変わらず安定しません。最近では最低でも3pips程度までしか狭くならないようで、2pipsに戻った時にバックテストを行おうと思っているのですが、なかなか実施できません。
先月はやむを得ずデモ口座にてバックテストを行ったのですが、最近はデモ口座のほうのスプレッドも3pipsに開いていて、一向に2pipsに戻りそうにありません・・・。デモ口座のスプレッドは信用不安等の相場の状況に左右されずに安定しているものと思っていたのですが・・・。
まだしばらくこの状況が続くのであれば、バックテストだけでも121証券もしくは
他のスプレッドが2pipsのブローカーのMT4で行うか、2pipsのスプレッドはあきらめて3pipsの条件下でバックテストを行うかですね・・・。
EAのパフォーマンスが大分回復してきたので、信用不安も一段落し相場も落ち着いてきたのかと思っていたのですが、いきなりのUSDJPY88円台ですからね。びっくりしました。
ODLのスプレッド回復・安定もまだまだ先のことになりそうです・・・。
- 2008/12/14(日) 07:12:19|
- EURCHF
-
-
| コメント:0
BN728の2008年11月までのバックテスト結果を紹介します。
11月は30戦全勝と好調でした。10月のバックテストで確認した復調ぶりは一時的なものではなかったようです。フォワードテストの結果も良好なので、もう少しフォワードテスト結果を確認してから新たなBNシリーズとして公開しようかと思います。
Results (Jan-Nov 2008; MM=off; Lot=1.0 fixed)
| BN728 (USDCHF) |
Testing Period | Lost/Total Trades | Profit Factor | Profit trades (%) |
January | 1/17 | 1.40 | 94.12 |
February | 1/25 | 2.06 | 96.00 |
March | 0/24 | --- | 100.00 |
April | 1/38 | 3.16 | 97.37 |
May | 0/20 | --- | 100.00 |
June | 1/21 | 1.96 | 95.24 |
July | 2/29 | 1.16 | 93.10 |
August | 3/26 | 0.64 | 88.46 |
September | 5/42 | 0.76 | 88.10 |
October | 2/50 | 4.37 | 96.00 |
November | 0/30 | --- | 100.00 |
(-11/30) |
|
|
|
2008 | 15/321 | 1.79 | 95.33 |
1999-2008 | 106/6390 | 5.52 | 98.34 |
- 2008/12/10(水) 07:47:04|
- USDCHF
-
-
| コメント:5
BN430とBN820の2008年11月までのバックテスト結果を紹介します。
11月は、BN820がバックテストでのSL=60と言う設定でもフォワードテスト同様全勝という結果になりました。エントリー回数がBN430より少ないのがちょっと気になりますが、やはりBN820はわずかながらもBN430よりも安定したパフォーマンスを示すようです。
こちらについても、BN430のユーザーでBN820の利用を希望される方に口座番号を限定したものを配布させていただきたいと思います。
ご希望の方は、BN430の登録アカウント名と登録を希望する口座番号を明記の上、メールにてご連絡ください。なお、グレードはBN430と同じグレードのものの提供になります。
BN430 (Jan-Nov 2008; MM=off; Lot=1.0 fixed)
BN820 (Jan-Nov 2008; MM=off; Lot=1.0 fixed)
| BN430 (EURJPY) | BN820 (EURJPY) |
Testing Period | Lost/Total Trades | Profit Factor | Profit trades (%) | Lost/Total Trades | Profit Factor | Profit trades (%) |
January | 1/27 | 2.80 | 96.3 | 3/35 | 1.14 | 91.43 |
February | 0/22 | --- | 100.00 | 0/30 | --- | 100.00 |
March | 2/44 | 2.33 | 95.45 | 2/43 | 2.27 | 95.35 |
April | 0/30 | --- | 100.00 | 0/39 | --- | 100.00 |
May | 0/27 | --- | 100.00 | 1/42 | 4.46 | 97.62 |
June | 1/30 | 2.81 | 96.67 | 0/28 | --- | 100.00 |
July | 2/36 | 1.81 | 94.44 | 2/44 | 2.22 | 95.45 |
August | 4/29 | 0.64 | 86.21 | 5/33 | 0.57 | 84.85 |
September | 4/53 | 1.29 | 92.45 | 4/47 | 1.15 | 91.49 |
October | 7/53 | 0.72 | 86.79 | 7/52 | 0.69 | 86.54 |
November | 1/33 | 3.02 | 96.97 | 0/27 | --- | 100.00 |
(-11/30) |
|
|
|
|
|
|
2008 | 21/389 | 1.72 | 94.60 | 23/427 | 1.74 | 94.61 |
1999-2008 | 86/6167 | 7.35 | 98.61 | 84/7322 | 8.92 | 98.85 |
- 2008/12/09(火) 07:42:32|
- EURJPY
-
-
| コメント:0
BN323とBN417の2008年11月までのバックテスト結果を紹介します。
11月はBN417の方がエントリー数は少なくなるものの負ける頻度も下がり、総合的にはパフォーマンスがあがると言う結果が得られました。10月はBN323よりも負けが多いバックテスト結果となりちょっと不安でしたが、フォワードテストでも安定したパフォーマンスが得られているようなので、BN417の後継として公開して行こうかと思います。
ただ、BN323が全く使い物にならなくなってしまったわけではないので、今のところはBN323のユーザーでBN417の利用を希望される方に口座番号を限定したものを配布させていただきたいと思います。
ご希望の方は、BN323の登録アカウント名と登録を希望する口座番号を明記の上、メールにてご連絡ください。なお、グレードはBN323と同じグレードのものの提供になります。
BN323 (Jan-Nov 2008; MM=off; Lot=1.0 fixed)
BN417 (Jan-Nov 2008; MM=off; Lot=1.0 fixed)
| BN323 (USDJPY) | BN417 (USDJPY) |
Testing Period | Lost/Total Trades | Profit Factor | Profit trades (%) | Lost/Total Trades | Profit Factor | Profit trades (%) |
January | 1/19 | 1.71 | 94.74 | 0/19 | --- | 100.00 |
February | 0/25 | --- | 100.00 | 0/26 | --- | 100.00 |
March | 0/26 | --- | 100.00 | 0/27 | --- | 100.00 |
April | 0/37 | --- | 100.00 | 0/36 | --- | 100.00 |
May | 1/26 | 2.20 | 96.15 | 1/25 | 2.10 | 96.00 |
June | 0/26 | --- | 100.00 | 0/22 | --- | 100.00 |
July | 1/26 | 2.08 | 96.15 | 1/26 | 2.09 | 96.15 |
August | 4/27 | 0.52 | 85.19 | 2/20 | 0.82 | 90.00 |
September | 2/32 | 1.39 | 93.75 | 2/32 | 1.38 | 93.75 |
October | 2/45 | 1.83 | 95.56 | 3/44 | 1.19 | 93.18 |
November | 2/37 | 1.48 | 94.59 | 1/29 | 2.35 | 96.55 |
(-11/30) |
|
|
|
|
|
|
2008 | 13/316 | 2.03 | 95.89 | 10/296 | 2.48 | 96.63 |
1999-2008 | 104/4377 | 3.76 | 97.62 | 95/4152 | 3.93 | 97.71 |
- 2008/12/06(土) 07:57:01|
- USDJPY
-
-
| コメント:0
BN328の2008年11月までのバックテスト結果を紹介します。
10月後半より復調してきたと思われたBN328でしたが、やはりまだ今ひとつのようです。フォワードテスト結果では、4/59とバックテストよりも少ないエントリーで負けが多いと言うあまり好ましくない結果となってます。
Results (Jan-Nov 2008; MM=off; Lot=1.0 fixed)
| BN328 (EURUSD) |
Testing Period | Lost/Total Trades | Profit Factor | Profit trades (%) |
January | 1/40 | 3.83 | 97.50 |
February | 1/38 | 3.30 | 97.37 |
March | 2/36 | 1.39 | 94.44 |
April | 1/42 | 3.63 | 97.62 |
May | 2/42 | 1.68 | 95.24 |
June | 3/36 | 1.02 | 91.67 |
July | 3/46 | 1.24 | 93.48 |
August | 5/41 | 0.66 | 87.80 |
September | 6/45 | 0.63 | 86.67 |
October | 5/47 | 0.74 | 89.36 |
November | 3/62 | 1.72 | 95.16 |
(-11/30) |
|
|
|
2008 | 35/481 | 1.14 | 92.72 |
1999-2008 | 165/6981 | 3.72 | 97.64 |
- 2008/12/05(金) 07:39:00|
- EURUSD
-
-
| コメント:0
BN531の2008年10月までのバックテスト結果を紹介します。
現在、ODLのライブ口座のEURCHFのスプレッドが通常より広がったままになっているためにBN531のバックテストが実施できなかったのですが、幸いデモ口座のEURCHFのスプレッドは2pipsのままなので、デモ口座にてバックテストしてみました。
念のため前月までのバックテスト結果もデモ口座にて再度検証し比較してみましたが、パフォーマンス(トレード数や勝率等)は全く変わらないのでデモ口座での検証でも問題ないと判断しました。
10月のバックテスト結果は、フォワードテストと同様無敗でした。バックテストの条件はフォワードテストと異なり、SL=60と初期設定のままなので、10月は非常に調子の良かった月だったことがわかります。11月も引き続きこの調子で行って欲しいと思います。
また、10月もフォワードテストの方がトレード回数が66回とバックテストの56回に比べ、大分多い結果となりました。原因は相変わらず不明ですが、実際のTickデータはバックテストで1分足から生成させているTickデータよりも変動が激しかった、すなわち気配値が狭い範囲で頻繁に上下したということなのでしょうか?いずれにしても勝率が高い状態でトレード頻度が上がることはありがたいことです。
Results (Jan-Oct 2008; MM=off; Lot=1.0 fixed)
| BN531 (EURCHF) |
Testing Period | Lost/Total Trades | Profit Factor | Profit trades (%) |
January | 1/30 | 2.30 | 96.67 |
February | 1/45 | 4.09 | 97.78 |
March | 2/42 | 1.73 | 95.24 |
April | 1/36 | 3.38 | 97.22 |
May | 0/44 | --- | 100.00 |
June | 3/34 | 0.85 | 91.18 |
July | 0/37 | --- | 100.00 |
August | 5/26 | 0.38 | 80.77 |
September | 3/56 | 1.59 | 94.64 |
October | 0/56 | --- | 100.00 |
(-10/31) |
|
|
|
2008 | 16/406 | 2.21 | 96.06 |
1999-2008 | 32/12033 | 37.21 | 99.73 |
- 2008/11/12(水) 11:47:37|
- EURCHF
-
-
| コメント:0
BN728の2008年10月までのバックテスト結果を紹介します。
フォワードテスト結果があまりにも悪かったために開発中止にしてしまったEAですが、BN328やBN323が復調してきたような感じだったので、ひょっとしたらと思ってバックテストしてみました。
そしたら何と、10月は50戦48勝2敗と好成績を収めていました。しかも2敗のうちの1敗はTPで決済されたもののマイナススワップ3倍デーに引っかかり収益としてマイナスになったものでした。実質負けたのは1回のみということになりますね。
全体的に8月9月と負けが混んでいて、中でもこのBN728が全体の収益の足を引っ張っていたので、フォワードテスト中止と言う判断をしてしまいましたが、他のEAでやっているように取引ロット数を減らして継続しておけばよかったですね・・・。
すぐにでもフォワードテストを再開しようかとも考えましたが、もう少し他のBNシリーズの11月の調子を見てから、慎重に0.1ロットから再開するようにしたいと思いました。
Results (Jan-Oct 2008; MM=off; Lot=1.0 fixed)
| BN728 (USDCHF) |
Testing Period | Lost/Total Trades | Profit Factor | Profit trades (%) |
January | 1/17 | 1.40 | 94.12 |
February | 1/25 | 2.06 | 96.00 |
March | 0/24 | --- | 100.00 |
April | 1/38 | 3.16 | 97.37 |
May | 0/20 | --- | 100.00 |
June | 1/21 | 1.96 | 95.24 |
July | 2/29 | 1.16 | 93.10 |
August | 3/26 | 0.64 | 88.46 |
September | 5/42 | 0.76 | 88.10 |
October | 2/50 | 4.37 | 96.00 |
(-10/31) |
|
|
|
2008 | 21/292 | 1.54 | 92.81 |
1999-2008 | 140/6357 | 5.24 | 97.8 |
- 2008/11/09(日) 07:25:39|
- USDCHF
-
-
| コメント:0
BN430とBN820の2008年10月までのバックテスト結果を紹介します。
フォワードテストの結果がダメダメだったようにバックテスト結果も7敗と大きく負けが混み、8月に匹敵するほどの悪いパフォーマンスとなりました。
BN820はBN430よりも取引回数が多くなる改良になったと認識していたのですが、9月に引き続き取引回数が少ない結果となりました。負けトレード数が同じならパフォーマンスは下がってしまいますね。
BN820のフォワードテストのようにストップの値を大きくしてもパフォーマンスの改善にならないと言うことからしても、完全に現在の相場つきに対応できていないものと思われます。
相場が荒れているときにはストップの値を広げてリスクを大きくとって対応するのではなく、潔くエントリーをしない方が良いように思うようになってきました。考えてみれば極当たり前のことなのですが、状況が悪い時には取引しないと言う選択肢も負けトレードを回避する方法の一つなのですね。
今後の新たな課題ができました。
BN430 (Jan-Oct 2008; MM=off; Lot=1.0 fixed)
BN820 (Jan-Oct 2008; MM=off; Lot=1.0 fixed)
| BN430 (EURJPY) | BN820 (EURJPY) |
Testing Period | Lost/Total Trades | Profit Factor | Profit trades (%) | Lost/Total Trades | Profit Factor | Profit trades (%) |
January | 1/27 | 2.80 | 96.30 | 3/35 | 1.14 | 91.43 |
February | 0/22 | --- | 100.00 | 0/30 | --- | 100.00 |
March | 2/44 | 2.33 | 95.45 | 2/43 | 2.27 | 95.35 |
April | 0/30 | --- | 100.00 | 0/39 | --- | 100.00 |
May | 0/27 | --- | 100.00 | 1/42 | 4.46 | 97.62 |
June | 1/30 | 2.81 | 96.67 | 0/28 | --- | 100.00 |
July | 2/36 | 1.81 | 94.44 | 2/44 | 2.22 | 95.45 |
August | 4/29 | 0.64 | 86.21 | 5/33 | 0.57 | 84.85 |
September | 4/53 | 1.29 | 92.45 | 4/47 | 1.15 | 91.49 |
October | 7/53 | 0.72 | 86.79 | 7/52 | 0.69 | 86.54 |
(-10/31) |
|
|
|
|
|
|
2008 | 21/351 | 1.67 | 94.02 | 24/393 | 1.63 | 93.89 |
1999-2008 | 90/5927 | 7.02 | 98.48 | 118/7277 | 7.49 | 98.38 |
- 2008/11/08(土) 07:01:46|
- EURJPY
-
-
| コメント:0
次のページ