あれこれ怪しいと文句を言いながらも使い続けてきたFXIMですが、結局使い続けるのをあきらめました。
やはりいくら「全通貨ペアスプ3固定」を謳って、見掛け上確かにスプ3のレートが提供されていても、約定は遅いし、オフクオートになるし、ヒゲが出てストップ狩りをしてくるし、レートとかけ離れた値で約定するなど、メリット以上のデメリットが満載で、これ以上使い続けても今後しばらくは状況が改善されることはないと判断しました。
FXIM側は、利用者が増えて取引量が多くなってくれば、不具合も解消されるというようなことを言っていましたが、そうなるまで使い続けるにはあまりにも酷い状況で、利用者が増えるような要素が一切見当たりません。
後発のMT4ブローカーとして登場するに当たり、121証券のように当初はブローカーサイドが呑んで顧客に良い思いをさせてくれることを期待して飛びついたのですが、甘かったですね。
紹介してくれた方の話によると、中国での展開をメインに考えているようなことを言っていたので、あまり細かいことを気にしない中国の富裕層などがガンガン使ってくれるようになれば、状況も変わるのかもしれませんが、そんな話を宛にしても仕方ありません・・・。
資金も一旦は原資を回復したものの、その後はまたあれこれやっているうちに原資を割ってしまいあれこれ奮闘していましたが、ようやくまた原資を回復し、出金手数料分はプラスになったところで利用をあきらめました。
ちょうど他に魅力的なブローカーが見つかり、新たに口座開設も完了したので新年よりそちらに資金を移動することにしました。やはり少なくとも公正なレートで速やかな約定が行われるところが一番ですね。
なお、トレードに関しては怪しいところ満載でしたが、出金は速やかに行われましたよ。一番心配していた点だけに年内に不安材料が解消されて一安心といったところです。
スポンサーサイト
- 2010/12/20(月) 14:51:12|
- FXIM関係
-
-
| コメント:6