週末より体調を崩してしまい、昨夜は早くに寝てしまいました。メールのお返事等、対応が遅れてしまい、大変申し訳ありませんでした。
今朝、いつもより少し遅い4時過ぎに目が覚めてMT4の画面を確認すると、まだポジションを持っていないようだったので、ゆっくりと顔を洗ったりと身支度を整え、再びPCの前に戻ってくるとまだポジションを持っていません・・・。チャートの波形を見ると、ポジション建てても良さそうな感じなので、何かおかしいと直感が働きました。
週末PCを落としていたので、また「Allow live trading」のチェックが外れているのかと思い確認しましたが、それは問題ありません。
後は何が原因なんだ?と、寝すぎてボケボケな頭をたたき起こしつつ、いろいろとチェックしてみると、何と右下の通信状況を示している欄に「回線不通!」のメッセージが・・・!操作履歴の欄を確認すると、深夜1時ごろからそのような状態にあったようです。
いろいろ調べたところMT4関連の設定はすべて問題なかったのですが、無線LANの設定が何の理由かはわかりませんがリセットされていて、ネット接続自体が出来なくなっていたようです。急遽PCを再起動して問題は解決したのですが、勝手に無線LANって落ちることがあるのでしょうか・・・?
再起動する際に気が付いたのですが、どうやら昨夜Windowsのアップデートがあったようで、「再起動」ではなく「終了する」を選択するようなメッセージが表示されていました。それと無線LANの設定って何か関係あるのでしょうか?
このようなことが起きるなら、自動売買させているPCはルーターまでLANケーブルを延ばした方が良さそうですね・・・。ひょっとしてそれくらいのことは自動売買の際のPCの環境設定としては常識ですか?
そういうわけで、Live Statementsの口座の内容は、本日の4時台(サーバー時間23日19時)のポジションが記録されていない可能性があります。しかしBNシリーズをご利用の
pkramsusさんのLive Statementsを確認したところ、幸い本日のポジションが記録されていないようなので、4時台は回線不通でも問題なかったようです。
(追記)
寝ぼけていて勘違いしていました。Live Statementsに記載の時間はサーバーの時間なので、本日24日4時台というのは、サーバー時間23日19時台ということになります。pkramsusさんのLive Statementsを再度確認したところ、23日19時のBN328(EURUSD)のポジションがありました・・・。しかもすでに決済済みです。1勝を逃してしまったようです。残念。
- 2008/06/24(火) 05:17:47|
- その他
-
-
| コメント:2
無線LANはいきなり繋がらなくなったりするケース(再起動すればなおる)が非常に多いのでMT4で無線LANはちょっと無謀な気がします・・・
トレードする時にモニタの前に張り付いて監視するのであればそれほど問題は無いと思いますが
ケーブルをPCのある部屋まで延長されるか逆に小さいPCをルータのあるところまで持っていくのが賢明だと思います。
余談ですが、仕事で借りている倉庫ではLANケーブルの敷設が困難で無線LANでネットワークを構成しています。近くをトラックや電車が通るたび無線LANが不安定になったりします・・・携帯の電波も同様です。
- 2008/06/24(火) 09:18:33 |
- URL |
- pkramsus #/.OuxNPQ
- [ 編集]
アドバイスありがとうございます。
これまで常時接続が必要なものでもネットワークの不調のせいで落ちたりすることがなかったので、ちょっと無線LAN環境を過信してしまっていました。
早速LANケーブルで繋いで今回のようなもったいないミスが起きないようにしておきます。
- 2008/06/24(火) 09:44:35 |
- URL |
- ぼなんさ #-
- [ 編集]