ODLさんに法人口座を開設しようとしてメールでいろいろやり取りしていましたが、返事を下さる法人担当の方がずいぶん堅い方の様でなかなか会話がかみ合わないので、結局電話して確認してしまいました。
確認したかったのは、「どうしてODLさんに法人口座を開設する場合、ODLさんの個人口座を閉鎖しないといけないのか」と言うことなのですが、結論は簡単で、単にODLさんとしての独自の規定に引っかかるということでした。
法的には金融商品取引業者でなければ、法人口座と個人口座を同時に開設し取引することは問題ないようですが、ODLさんとしては法人口座開設に関して独自の規定を定めていて、「いかなる法人だとしてもその法人に所属する役職員は個人口座を持つことができない」ということになっているとのだそうです。
こちらとしては納得のいかない内容の規定なのですが、会社として決めているのでしたら仕方ないですね。それにしても最初からそのように説明してくれたら、こんなにもめなくても良かったのに・・・。こちらの文章読解力が不十分だったのでしょうか・・・。でも結果としていろいろと勉強になったので良しとしましょう。
結局のところ、ODLさんに法人口座を開設するとこれまでの個人口座を閉鎖しなければならず、そうなるとLiveStatementの自動更新が一旦途切れることになってしまいます。キリの良いタイミングで口座を切り替える必要が出てきました。今月末はちょうど切り替えに良いタイミングなのですが、口座開設間に合うかな・・・?
- 2008/07/12(土) 07:08:07|
- 法人関係
-
-
| コメント:2
これって目的は何ですか?
損失のあった年を申告して、繰り延べできるからで
しょうか?それとも8LOT以上取引できるからでしょうか?法人始めると取引記録は7年間以上必要になるし、いろいろ面倒な気もしますが、、、
- 2008/07/12(土) 20:09:40 |
- URL |
- たく #-
- [ 編集]
法人口座で取引することのメリットは、もちろん損失の繰り延べが可能になることもありますが、大幅な利益が出た場合の税率が法人の方が低いと言うこともあります。そこまで利益が出るかどうかは皮算用でしかありませんが・・・。
また法人の利益を私は役員報酬として受け取ることになるので、所得控除が適用される分、納税額が少なくなると試算しています。
確かに面倒なことは多くなりますが、それ以上のメリットがあると考えています。
あと、記憶が確かではないのですが、ODLさんでは取引に適応される制限は、今のところは個人でも法人でも同じだとのことでした。でももし8ロット以上の取引が出来るのなら、これは大きなメリットになると思うので、明日にでも再確認してみます。
- 2008/07/13(日) 06:48:38 |
- URL |
- ぼなんさ #-
- [ 編集]