メールフォームからEA提供のリクエストとともに他の通貨には使えないのかという質問がありました。
ちょうど改良に行き詰ってデータネタがなかったこともあり、BN323を対象通貨をUSDJPYとしてその他の設定はそのままでバックテストを行ってみました。
途中で収益がマイナスになるようなことはないようですが、2007年以降の成績がいま一つですね。
だいぶ改良の余地があるようにも見えるので、とりあえずは他のEAでもUSDJPYのパフォーマンスをチェックしてみようと思います。
なお、
先日の記事にもあるように2004年の2月のデータが一部抜けていますので注意が必要です。
結果(1999~2007:MM=off:Lot=1.0固定)
検証期間 | エントリー回数 | Profit Factor | 勝率 (%) |
1999~2007 | 6337 | 3.24 | 97.51 |
1999 | 406 | 2.08 | 96.31 |
2000 | 469 | 2.94 | 97.23 |
2001 | 679 | 3.25 | 97.50 |
2002 | 703 | 3.65 | 97.72 |
2003 | 1255 | 7.68 | 98.88 |
2004 | 1018 | 13.98 | 99.41 |
2005 | 759 | 2.08 | 96.18 |
2006 | 625 | 2.19 | 96.32 |
2007 | 420 | 1.24 | 93.57 |
(~3/31) |
|
|
|
2008 | 118 | 1.57 | 94.92 |
1999~2008 | 6455 | 3.18 | 97.46 |
- 2008/04/11(金) 12:21:02|
- USDJPY
-
-
| コメント:2
こんにちは!
ドル円でもなかなかのパフォーマンスじゃないですか!
コツコツがっちり戦法はどんな通貨でも通用するんですか?
取引回数も結構あるみたいだし、これであと2007年以降も他の年ぐらいの
パフォーマンスがあがるようなものができるようならこっちも使ってみたいです。
コメントに書き込むんじゃなくて、メールでリクエスト送る人もいるんですね。
私もそうすればよかったかなぁ。
いまさらメールっていうのも変なので、コメントに書き込みしてますが。
- 2008/04/11(金) 18:31:51 |
- URL |
- かわせ #JalddpaA
- [ 編集]
他の通貨でもリミットやストップを調整すれば通用するかもしれませんね。基本的に薄利をコツコツ取って行く先方の場合は、スプレッドが狭く変動がそんなに大きくない通貨のほうが有利じゃないかと思います。
今後いろいろ試してみてネタ切れの際に記事にしたいと思います。
なお、他の記事にしましたが、USDJPYでは残念ながらEURUSDで行った改良は通用しませんでした。通貨ごとの特徴を捕らえ、それぞれにあった改良が出来たらと思います。
- 2008/04/12(土) 21:01:55 |
- URL |
- ぼなんさ #-
- [ 編集]