これまで日本国内の業者でMT4で自動売買が可能な業者はODLさんしかありませんでしたが、この度、121証券さんが新規にMT4を採用し、
RobotFXとして提供し始めたようです。

早速ダウンロードしてデモ口座を開設してみましたが、チャートの時間表示が日本時間(GMT+9)になっています。これは他のMT4では今までになかった環境ですね。
あと、どうやらサーバを国内に置いているようで、他のブローカーのMT4を利用する際に、右下の接続状況をクリックすると表示される中継サーバの一覧が表示されません。約定までのタイムロスは少なそうですね。
あと、ログインする際に表示されるサーバが一つしか表示されないので、デモ口座とライブ口座で同じサーバを使っているようです。他のブローカーのデモ口座用のサーバはインフラやメンテナンスが十分でないようで、良く落ちたりするのですが、121証券さんではその心配はなさそうですね。
肝心のスプレッドなのですが、残念ながらODLさんよりはかなり広めの設定になっています。ホームページ上では、「
通常4ポイントから」となっていますが、MT4上の気配値を確認してみると、EURUSDやUSDJPYなどは3pipsになっています。
いずれにしてもBNシリーズにはちょっと向かないかもしれませんね。取りあえずデモ口座で動かしてみてパフォーマンスの確認をしてみたいと思います。

- 2008/09/21(日) 08:08:16|
- 121証券関係
-
-
| コメント:3
これが噂されていた業者ですね。
「RobotFX口座」といっているのは、将来的にMT4以外のプラットフォームも設ける計画があるようですね。
この動きに追従する業者が増えて、スプレットも狭くなるといいですね。
- 2008/09/22(月) 22:34:34 |
- URL |
- Robowalk #-
- [ 編集]
自分も詳しいことはよく知らないのですが、先日お話した新規採用予定の業者さんというのは、どうやら121証券さんとは別の業者さんのようです。
121証券さんは、先日お会いした際にはすでに採用を公表していたようですし・・・。
いずれにしても国内にMT4採用業者が増えることは大歓迎ですね。業者間でガンガン競争してもらって、スプレッドの低下そしてサービス向上に繋がるようだとうれしいです。
- 2008/09/24(水) 08:19:56 |
- URL |
- ぼなんさ #-
- [ 編集]
121証券ではスプレッド可変と断り書きがしてありますが、EURUSDリアル口座では、エントリー3Pipsプラス決済では6Pips、マイナス決済では逆指値をはるかに届かない23Pipsで決済されている事がわかりました、ショックです、怒っています!いくら可変スプレッドでもあんまりじゃないの*うえーん‘
- 2010/06/07(月) 22:15:39 |
- URL |
- yukubari #AIlHpmOk
- [ 編集]