121証券さんのスプレッドが来週から大幅に縮小することについては先日記事にしましたが、リミット及びストップ注文を入れられる最小のpips幅(以下、リミット幅)が来週以降どうなるかホームページからはわからなかったので、電話して確認してみました。
残念ながら、「来週以降も現在の20pipsのまま」と言うことがわかりました。
電話のついでに現在のリミット幅の値(20pips)は今後縮小する予定はあるのかと聞いてみたのですが、今のところ予定はなく、変更した場合はホームページ等で案内を出す予定との回答でした。
また、顧客からリミット縮小を求める要望はどれくらい来ているのか聞いてみたら、そのような要望は今までに来ていないとのことで、今回の電話が初めてだとのことでした・・・。
うーん、狭い利幅でコツコツ売買しているような顧客はあまりいないんでしょうかね?今回のリクエストは上に報告して検討しますとのことでしたが、要望が全然来ていないようでは検討対象にもならないかもしれませんね・・・。
今回のスプレッド大幅縮小は顧客からの要望、特に最大のライバルODLさんと比較しての声が集まったことに121証券さんが速やかに対応してくれた結果なのではないかと勝手に想像しています。顧客の声に前向きな姿勢を示してくれる業者なら、リミット幅の縮小についても速やかに対応してくれそうな気がします。でも要望がなければあえて横並びの対応をする必要はないですよね・・・。
121証券さんと口座開設等でコンタクトを取る機会がある方は、用件のついでにリミット幅の縮小にについて一言リクエストしていただけませんか?誰も望まなければ変化は起きませんから。
”Change we believe in.”
無理やりこじつけたようになってしまいましたが、いよいよアメリカ大統領選挙も大詰めですね。金融不安に話題をさらわれて、予備選挙より盛り上がってないように感じるのは、遠く離れた日本にいるせいでしょうか・・・?
いずれの候補者が選ばれるにせよ、少しでも早く高く積みあがった不安材料の解消に努めて欲しいと思います。コツコツ系のEAにとっては為替相場がある程度安定してくれないと・・・。
- 2008/11/04(火) 15:01:24|
- 121証券関係
-
-
| コメント:3
リミットとストップの最小幅が20pipsということですが、成り行きの決済注文をする場合では、そのような制限はありますか。
- 2008/11/04(火) 23:33:12 |
- URL |
- newbie #-
- [ 編集]
>Isaさん
要望ありがとうございます。近日中に実現すると良いですね!
>newbieさん
成行きの決済注文ならどれだけオープンプライスに近くても注文自体は問題ないと思いますよ。極端な話、事情によって±0となる同じ価格で成行きでクローズすることもあるでしょうから・・・。
ただ、あまり狭い幅での取引を繰り返すとブローカー(特にそのカバー先)に目をつけられることがあるようなので注意が必要です。残念ながらその「狭い幅」や「繰り返し」の基準は良くわからないのですが・・・。
- 2008/11/05(水) 10:53:58 |
- URL |
- ぼなんさ #-
- [ 編集]