昨日から
121証券さんでスプレッドが大幅に縮小されていますが、それに伴い通貨ペアの表示が若干変更になっているようです。(121証券さんのライブ口座は以前どうだったかは確認していません)
比較のために、ODL、121証券ライブ口座、121証券デモ口座の気配値を表示させて見ました。
ODLさんと比べてみると、121証券さんの通貨ペアの最後に何か付いているのがわかりますね・・・。
ライブ口座では "." (ピリオド)が、デモ口座では "_" (アンダーバー)が付与されています。

スプレッドが大幅に縮小されたのは大変ありがたいのですが、この通貨ペア表示の変更に伴いいろいろと面倒なことが起きてしまっています。
例えば、、121証券さんでチャート表示をさせ、ライブ口座とデモ口座を切り替えるとこれまで表示されていたチャートが表示されず、「Waiting for update」と表示されたままになると言うことが起こってしまうようになりました。要するにライブ口座とデモ口座ではデータ配信している通貨ペアの最後の部分がが異なるので、口座を切り替えるとデータ配信している通貨ペアとしては認識しなくなってしまうためだと思われます。

また売買する通貨ペアを指定しているEAを121証券さんで稼動させる際には、対象通貨ペアとしてこのピリオドやアンダーバーを付与した通貨ペアを認識するように改良しなければならなくなりました。
あと一番不便に思われるのは、Metaquotes社のヒストリカルデータがこれまでのように「Download」ボタンを押すだけでは取り込めなくなったことです・・・。
本件については別の記事にて、対応策を紹介したいと思います。
- 2008/11/11(火) 11:19:57|
- 121証券関係
-
-
| コメント:3
EAの勉強をし始めたプログラマーの卵です。僕も今日121証券に口座申し込みしました。ぼなんさサンのようにEA開発できるレベルまで努力していきます。
- 2008/11/11(火) 21:06:13 |
- URL |
- 比呂 #-
- [ 編集]
比呂さん、こんにちは。
プログラマーとしてしっかりと基礎を学ばれているのでしたら、EA開発はそんなに難しいものではないと思いますよ。頑張ってください!
自分はその基礎がなっていないので、あっという間に追い抜かれてしまうかもしれませんね・・・。
今後ともよろしくお願いします。
- 2008/11/12(水) 06:46:32 |
- URL |
- ぼなんさ #-
- [ 編集]