先日、EAの使用について
ODLさんから注意勧告を受けたことを記事にしましたが、ついにEAの使用停止ということになってしまいました・・・。
フォワードテスト開始から7ヶ月が経過し、
ようやく口座残高が2倍になったので、気持ちよく年が越せると思っていただけにショックが大きいです。
==============================================================
早速ではございますが先日もEmailでお知らせを致しましたとおり
お客様がご利用されているシステム売買ソフトでのお取引が
自主規制団体等で禁止されている電子取引の特性を悪用した取引に抵触の恐れがある為、
弊社カバー先より、再度停止の要請依頼がきた事からXXxxx口座の
Expert Advisorの使用停止となりました事をお知らせ致します。
通常お取引に関しましては引き続き可能 となります。
尚、本件に関するお問合せのお電話は承っておりませんので、
何卒お客様のご理解を賜りますようお願い申し上げます。
==============================================================
以前注意を受けた際の理由については、問い合わせても教えてもらえなかったので、あくまでも指標発表直後のEAによる頻繁な取引に対してだと解釈していましたが、やはり5pipsをコツコツと稼ぐようなEAはODL的にはダメだということになったような感じです。
でも不思議なのは、同時期に同じ内容の注意勧告を受けて、BNシリーズの稼動を停止し、TPを広く設定したFN、GNシリーズのみ稼動させていた方から頂いた報告によると、その方の口座についても今回EA使用停止の処分が下っていることです。ということは、BNシリーズを稼動させ続けたかどうかは、今回の処分には関係ないということになるのでしょうか・・・?
そしてさらに不思議なのは、同じようにBNシリーズの稼動を停止しFN、GNシリーズのみ稼動させていてもEA使用停止処分にならなかった口座があることです・・・。上記の口座との違いと言えば、口座の収支が黒字か赤字かということぐらいです。もちろん処分されたのは黒字の口座で、赤字の口座は情状酌量されたような感じです・・・。
予期をしない形でODLでのフォワードテストが終了してしまいましたが、来年からどなたかにご協力を頂き、ライブ口座でのFNシリーズ、GNシリーズのフォワードテストを新たに開始するか、それともデモ口座でのフォワードテストに切り替えるか、少し考えたいと思います。
いずれにしてもスプレッドがここまで開いてしまい一向に元のレベルに戻る気配もなく、また今回のような不可解な処分をメール一本で通達され、それに対する問い合わせには一切応じないと言うような体制の業者との取引を今後も続ける意味合いはかなり薄れてきたように思います。そろそろ引き際かもしれませんね。
でもODLから撤退するとなると、EURCHFやEURGBPの扱いのある業者を代わりに選ばないといけないわけですが、現在、米国のパートナーがBNシリーズを安定稼動できる海外業者を精力的に調べてくれているので、来年早々にはどこかしらお勧めできる業者を紹介できると思っています。
これまでのところでは、最近話題のFxProさんが最有力候補っぽい感じですが、今回のODLようなことになることも想定し、それに代わる業者候補もいくつか選定していきたいと思っています。
また、米国のパートナーが立ちげたビジネスについても来年には紹介できたらと思ってます。
(追記)
EA使用停止処分になったフォワードテスト実施中の口座ですが、今朝も何故か自動売買が行われていました。理由は良くわかりませんが、一旦ログアウトしないとEA使用停止措置が取れないのかもしれませんね。
- 2008/12/31(水) 07:07:08|
- 情報
-
-
| コメント:2
ODLの姿勢には残念です。
要らぬ疑問を持たざるを得ないですし、
一貫性の無い業者には見切りをつけたほうが
良さそうですね・・・。
口座資金2倍おめでとうございます。業者が変わればもっと成績が良くなったりして(笑)
- 2008/12/31(水) 11:58:18 |
- URL |
- さとしぃ #-
- [ 編集]
そうですね。ODLはスプレッドが元のレベルに戻らない限り、取引を続けるメリットは無くなったと考えています。来年からは新天地を見つけて頑張りたいと思います。
121証券で好調なFN-GBPCHFやGN-GBPCHFがODLではスプレッドが開きすぎていてほとんどエントリーしなかったので、これらが活躍できるブローカーがあれば、全体としてのパフォーマンスはかなり向上すると思いますよ。まぁ両者の調子がいつまで良いのかわかりませんが・・・。
今後ともよろしくお願いします。
- 2008/12/31(水) 16:31:35 |
- URL |
- ぼなんさ #-
- [ 編集]