ODLに代わる推奨ブローカーとしてFxProを選択しましたが、弊社パートナーのリンクから口座開設する際の注意点がありました。
MT4のアカウントの登録を申請する際に「Choose Type of Account」と言う項目があり、「Direct」か「IB」を選択するようになっているのですが、下に示すように必ず「IB」を選択するようにしてください。

当方もひなパパさんのブログを見ながら登録を進めていったのですが、この画面についての説明はなく、「Choose Type of Account」の項目はどちらを選ぶべきなのかわかりませんでした。サポートに確認しようと連絡を試みたのですが、お休み中なのかコンタクトが取れずとりあえずDirectを選んでしまいました。
念のためパートナーにこの項目について確認してみたところ、「IB」を選択しないとIntroducer経由の口座開設ということにならないということがわかりました・・・。「IB」を選択しなかった場合、何かの際のサポート対象とはならないと言うことです。
もしすでに弊社パートナーのリンク経由で口座開設を済まされた方で「Direct」を選んでしまった方がいらっしゃいましたら、パートナーに連絡し、「IB」に変更してもらえるようFxProに交渉してもらいますので、大変お手数ですが右下のメールフォームよりご連絡いただけますか?折り返し必要な手続きについてご案内差し上げます。
もし、FxPro側ですでに申し込んだ内容の変更について拒否された場合は、こちらの説明不足ということもありますので、何かの際には私の方で何とか善処するようにしたいと思います。恐らくはうまくパートナーを巻き込んで代わりに交渉してもらうことになると思いますが・・・。
(追記)
先ほどパートナーから連絡があり、FxProの担当の方と交渉したところDirectを選んでしまった場合でも何とかIBに変更してもらえそうとのことでした。でも最終的にはFxProの上級職員の承認が必要とのことなので、決定事項ではないようですが・・・。
あとパートナーから提案があり、すでにFxProの通常の口座開設ページから口座開設を済ませてしまった方でも、もし彼のサポートを希望される方がいらっしゃるようなら、今回の手続きに紛れ込ませて一緒にIBへの変更を申請してもらえるそうです。
何かトラブルが起こらない限り、彼のIBとして登録することは、個々の登録者には何のメリットもないわけですが、もし海外ブローカーに口座を持つことに対して少しでも不安要素を感じていらっしゃるようでしたら、この機会にIBとして登録しておくことをお勧めします。
登録をご希望の方は、右下のメールフォームよりご連絡いただけますか?折り返し必要な手続きについてご案内差し上げます。
- 2009/01/03(土) 00:10:08|
- FxPro関係
-
-
| コメント:15
<<
GBPCHF続報 |
ホーム |
121証券でも好調です>>
ぼなんざ様
先日、BN328でお問い合わせさせていただいた吉川です。その節はありがとうございました。
さてFXPROですがタイミング的に弊社がご紹介する直前に口座開設してしまったため、弊社経由ではありませんが口座を作りました。
その際、IBを選んだ記憶がないのでおそらく選んでいないと思われます。
やはり海外ということで不安がありますので、よろしければ私も手続き方法をお教えいただいてもよろしいでしょうか?
よろしくお願いいたします。
- 2009/01/03(土) 09:32:30 |
- URL |
- 吉川亮宏 #JalddpaA
- [ 編集]
手続きとしては、弊社宛にお名前・メールアドレス・そしてすでに口座番号が決定していれば口座番号をご連絡ください。
またFxPro宛に弊社パートナーのIBとして欲しい旨の連絡をメールしていただきます。定型の文章をこちらで用意いたしましたので、ご心配なく。
なお、個人情報を含む内容になりますので、以後メールによるやり取りとさせていただきたいと思います。
こちらからメールお送りしましたので、そちらをご覧になってください。
- 2009/01/03(土) 09:48:42 |
- URL |
- ぼなんさ #-
- [ 編集]
すみません、僕も口座開設申し込んだのですが、
この画面ってどのタイミングで表示されるものでしょうか?
ひなパパさんがブログで書かれている手順の中で表示されるものでしょうか?
この画面を見た記憶がないです。
よろしければ表示タイミングを教えてください。
- 2009/01/03(土) 14:49:48 |
- URL |
- さとしぃ #-
- [ 編集]
ひなパパさんのブログでは、この画面の手順は掲載されていませんね。手順が簡単なので説明を省略されたのではないでしょうか?
myFxProにログインして、フロントページ(Home)の「OPEN NEW MT4 ACCOUNT」と言うちょっとわかりにくいリンクをクリックすると上記の画面が現れると思います。
- 2009/01/03(土) 15:07:41 |
- URL |
- ぼなんさ #-
- [ 編集]
ありがとうございます。
確認しましたが、まだその段階ではなかったようです。
- 2009/01/03(土) 23:52:22 |
- URL |
- さとしぃ #-
- [ 編集]
FxProに口座を開設し、入金したのですが、EA及び手動でも取引でエラー(ping error)がかかり取引できません。お手数をお掛けしますが、なにか対処方法をご教授いただけませんでしょうか。
- 2009/01/06(火) 19:15:54 |
- URL |
- 岩本 #ok1uMe9w
- [ 編集]
myFxProにログインして、開設したアカウントのSTATUSの欄を確認していただけますか?
READONLYではなく、APPROVEDになっていないと取引開始できないのだと思います。
自分も昨日READONLYのままだったので、LIVE SUPPORTでオペレーターに状況を確認してもらったら、すぐにSTATUSの変更をしてもらえましたよ。
英語が不得手ということでしたら、ひなパパさんのブログに日本語サポートのメールアドレスが記載されてたので、こちらにメールしてみてはいかがでしょうか?
japan.support@fxpro.com
- 2009/01/06(火) 20:17:46 |
- URL |
- ぼなんさ #-
- [ 編集]
はじめまして、このバナーからFXPROに申し込みました。
免許証と住民票であっというまに承認されました。
ログインすると初期MT4アカウントが設定されているようですが、OPEN NEW MT4 ACCOUNTをクリックして新たにMt4アカウントを追加し、そのアカウントで運用すればよいのでしょうか。またpaypal経由で入金を考えていますが、この場合ドル建て/円建てのどちらでアカウントを作成したらいいのでしょうか。
- 2009/02/04(水) 04:55:14 |
- URL |
- かしま #-
- [ 編集]
口座開設おめでとうございます。
以前は、自分でMT4アカウントを申請しないといけなかったのですが、現在は口座開設するだけで「初期MT4アカウント」が設定されるようになったのかもしれませんね。ちょっとサポートに確認してみます。
いずれにしてもMT4の口座番号が取得されていれば、そちらの口座に入金することでトレードを開始できると思います。
口座によって通貨建てが決められているので、指定されている通貨での送金をしないと余計な為替手数料がかかってしまうので、ご注意ください。
口座の通貨建てについてはmyFxProにログインすると口座番号の横に記載されていると思いますので、ご確認ください。
もし現在作成済みの口座と異なる通貨建ての口座での運用をしたい場合は、新たにMT4口座を申請する際にご希望の通貨建てを選択することができます。
なお、Paypal経由での入金は、Paypalでの手数料がかかりますので、その点を考慮しておく必要があります。
- 2009/02/04(水) 08:47:57 |
- URL |
- ぼなんさ #-
- [ 編集]
ただいま口座開設中なのですが、
最後のページのvhrification access codo(VAC)って、なんですか!?
馬鹿なもので。。。
教えていただけると幸いです・・・。
- 2009/02/28(土) 14:26:12 |
- URL |
- けい #Ea908A0g
- [ 編集]
MT4アカウントの追加開設や出金の際に入力する必要がある、ユーザー認証のためのパスワードのようなものです。
ご自分でお好きな任意の文字・数字を登録することが可能ですが、めったに使わないものなので忘れてしまわないようにしておいたほうが良いですよ。
- 2009/02/28(土) 15:49:13 |
- URL |
- ぼなんさ #-
- [ 編集]
ぼなんさ さん
早々のご回答ありがとうございます。
入力して口座開設完了までがんばります。
横文字全然だめですがホームのおかげで、
たどり着きそうです。
ありがとうございました。
- 2009/03/01(日) 11:40:28 |
- URL |
- けい #mQop/nM.
- [ 編集]
お役に立てたようなら幸いです。
久しぶりにmyFxProにログインして見たのですが、あちこち少しずつ手が加えられているようで、口座開設の手順も以前と比べるとだいぶ簡単になってきているようです。
近いうちに、最新の画像を使った口座開設手順を掲載しようかと思います。
今後ともよろしくお願いします。
- 2009/03/01(日) 15:09:14 |
- URL |
- ぼなんさ #-
- [ 編集]
リンクよりFXProのAccountを追加登録させていただきました。
IB口座登録で現在の登録ページでは。
左に「Direct」右に「Introduce」表示になっていますのでご注意ください。
また、日本語表示にされれば左に「直接」右に「イントロデューサー 」と表示されるので、
ここではもちろん「イントロデューサー 」の選択でAccountを取得すればIB口座でのAccountを取得したことに成ります。
実際の資金を入金するAccountはイントロデューサー 登録したAccountでなければいけませんネ!
私は間違えを防ぐために最初に登録したAccountは「無効」にしました。
最初に登録したAccountは末尾1になっていると思います。
- 2009/06/28(日) 16:34:43 |
- URL |
- 陰陽士 #/mSQ49qA
- [ 編集]
ご報告および現在のサイトの情報提供、ありがとうございます。
ブログ記事を書いた時から、口座開設サイトの表示も大分変わってしまったようなので、後日最新の情報を記事にしたいと思います。
間違って登録した場合とか、どちらで登録したとかわからないような場合は、取引開始前なら変更が可能なので、遠慮なくご連絡頂けたらと思います。
今後ともよろしくお願いします。
- 2009/06/29(月) 12:28:57 |
- URL |
- ぼなんさ #-
- [ 編集]