昨年末にこれまでフォワードテストを行ってきた口座でのEAが使えなくなってしまったので、これを機にフォワードテスト体制を一新することにしました。
ODL及び121証券における2008年のフォワードテスト結果は過去の実績と言うことでファイルを固定しました。右側のフォワードテスト欄のリンクからご覧になれます。
2009年からは、とりあえず121証券とFxProにてフォワードテストを行っていくことにしました。こちらも右側にリンクを貼ってありますので参考にしてください。
実は引き続きODLの別の口座でもFN、GNシリーズは稼動させているのですが、この口座もいつEA停止処分になるのかわからないので随時掲載はせず、参考までに時々集計結果を掲載するようにしたいと思います。スプレッドが安定しない限りは、他のブローカーでの成績を持ち上げるような比較対象にしかならないと思いますが・・・。
また以前募集したフォワードテスト協力者の方々によるフォワードテスト体制も一新したので、近日中にそちらの結果へのリンクも掲載したいと思っています。
- 2009/01/06(火) 13:41:51|
- 情報
-
-
| コメント:4
こんばんは。
121でのフォワードテストはリアル口座だとのことですが最近話題になっている121側の約定エラーの形跡は取引記録などにありませんか?
(OffQuotesやRequestから成立までの時間が10秒以上遅れているなど)
開設時は良くても利益を積み重ねていくとある日突然、まず間違いなくやられるそうですが・・・
ODLの話にもありましたがトントンや赤字だとサクサク決まるんだそうで^^;
- 2009/01/06(火) 23:05:51 |
- URL |
- 歩 #-
- [ 編集]
ご指摘頂いたエラーや約定の遅延等、間接的な(あからさまですか?)嫌がらせいっぱい出てますよ。
Live2の方は年末の2日間ははバシバシ約定して気持ちよかったのですが、取引3日目にもう遅延者リスト入りしてしまったようです。
ちょうど昨日から同じPC上で稼動させ始めたライブ口座もあるのですが、そちらはサクサク約定しているので、サーバの負荷や通信回線の問題とは考えられませんね・・・。
121証券もきっと苦しいのではないかと思います。MT4メジャーのODLさえあの体たらくですから、依然として狭いスプレッドを提供し続けてくれているだけでもありがたく思っています。多少約定遅延があっても狭いスプレッドを今後も続けてくれる限りは、121証券をメインブローカーに考えたいですね。
でもすでに引越しの準備は始めていますけど・・・。
- 2009/01/06(火) 23:25:56 |
- URL |
- ぼなんさ #-
- [ 編集]