FxProの円建て口座への入金方法を先日紹介させていただきましたが、これまではクレジットカードで入金する場合は、カードの決済会社で円が利用できないために「円」⇒「ドルまたはユーロ」⇒「円」と2回為替が行われ、その都度為替手数料がかかってしまう状態でした。
さすがに無駄が多く、即日入金されると言うメリットがあるものの、円建て口座への入金にはクレジットカードよりも銀行送金がお得である状態でした。
大変不便なので、FxProに円でのクレジットカード入金ができるようにして欲しい旨の要望を出してみたところ、以下のような回答をいただきました。
===========================================================
先にクレジットカードで円が選択できない点でご不都合をかけておりましたが、
その後関連部門にて改善策がとられ、現在お客様各位にはクレジットカードで
円を選択することが可能となりました。
入金の際に最大入金額は30万円まで可能となります。
お時間のあります時にお確かめ下さるようお願い申し上げます。
===========================================================
早速、myFxProにログインして確認してみたところ、ちゃんとJPYの選択肢ができており、JPYを選択した場合には、1万円~30万円の数字が選択できるようになっていました。
これなら、余計な手数料を支払わなくても円での入金ができますね。FxProのすばやい前向きの対応に驚いています。今後もますますサービスが向上していくことが期待できそうですね。国内のMT4取扱い業者達も見習って欲しいと思います。

なお、クレジットカードでの証券会社への入金は、「クレジットカードの信用枠の現金化」としてみなされることがあり、その場合はクレジットカードの使用を停止になる場合がありますので、ご注意ください。詳しくはご利用のカード会社にご確認ください。
また、先日よりご案内していますが、弊社パートナーのリンクから口座開設をされなかった方でも、事後に申請することにより、弊社パートナーのIBとして登録することが可能です。詳細は右下のメールフォームよりお問い合わせください。
- 2009/01/15(木) 22:59:29|
- FxPro関係
-
-
| コメント:3
例えば、1枚しかクレジットカードがないとして、
300万円を入金したい時、信用枠が30万の場合、10か月かかり、その間、クレジットカードは利用できないと解釈してよろしいのでしょうか?
また、円口座の手数料とドル口座の手数料とでは、どちらの方が安いのでしょうか?今回の措置により円口座への手数料の方が安くなったのでしょうか?
おわかりの範囲で結構ですのでご教授ください。
- 2009/01/16(金) 00:06:25 |
- URL |
- ken #-
- [ 編集]
たとえばネット上やATMなどで信販会社に前倒し決済ができようなシステムのカードであれば送金→決済→送金・・・という具合に常に決済していれば必ず一ヶ月のインターバルが必要ということではない気もします。
このへんは扱いの部分も信販会社によって違う気もするので信販会社に確認するのが結局一番かも。
>円口座の手数料とドル口座の手数料とでは
手数料というよりドル建てで口座を運営すると
現金化するときに必ず円→ドル→円という一往復をすることになるのでその両替分がもったいないということになりますよね。
円建てのほうがレートに左右されず申告もスムーズのようですし円口座が用意されて外貨転の必要がないとなれば円建て口座に円で送金というのがベストだと思いますよ。
今回それができるようになったということだと思います。
- 2009/01/16(金) 13:06:25 |
- URL |
- 宗 #-
- [ 編集]
イーバンクなどに口座を開設すると勝手についてくるVISAデビット(クレジット機能なし、即時引き落とし)なら1日のVISA使用限度額が100万円なので、300万の海外送金なら3日でできるはずです。
勿論、送金前の時点で銀行の口座に300万(以上)の預金がなくてはなりませなん。
ポイントもちゃんともらえます。
- 2009/01/17(土) 09:26:53 |
- URL |
- tak #mQop/nM.
- [ 編集]