自宅兼事務所の回線はフレッツ光のマンションタイプを使っているのですが、昨日突然繋がらなくなってしまい、大慌てでした。
昨日より、FxProのサーバ切断の際の効果音(ボヨヨ~ン)を出すようにしているので、最初はまたFxProのMT4のサーバが不調なのかと思ったら、他のMT4も繋がっておらず、さらにメールもインターネットも全く使えなくなっていてびっくりです。
モデムの表示も正常だし、特に停電とかになったわけでもないし、工事の案内も来ていなかったし・・・とあれこれ可能性を考えた末、NTTの光サポートに電話してみたところ、一度モデムを再起動してみてくださいとのこと。再起動してみるとあっさりとインターネット復活です。
うーん、何が悪かったんでしょうかね・・・。サポートの人も原因は良くわかりませんが、時々そのようなことも起こりますとしか答えてくれませんでした・・・。
自宅で自動売買をやるなら、今回のような時のためにインターネットは複数の回線を契約しておいて、PCもフリーズや不調に対応するためのバックアップ用のものを用意して、さらに停電に備えて無停電電源装置(UPS)を用意しておかないと・・・というような記載を見かけたことがありますが、そこまで準備するのは大変と思って、これまでまったく対策をしていませんでした。
でもいくらUPSを導入したとしても、自宅内の電源は供給できても、マンション一帯が停電とかになったら、共用部分で停電対策が取られていなかったらアウトですよね・・・?そんなに戸数の多いマンションじゃないので多分対策されていないと思います(未確認)。
そうなってくると、自宅以外のところに自動売買環境を確保しておく必要が出てきますね・・・。そこで以前から気になっていたVPSサービスを使ってみることにしました。
⇒
Swvps.com
月額18ドルで利用できるのですが、半年もしくは1年分まとめて契約するなら、月額15ドルになります。タイミングよく(?)円高になってくれたので、とりあえず半年分を契約してみました。
具体的な申し込み方法については、また人様のブログで恐縮なのですが、Swvps.comの申し込みの仕方をわかりやすく説明してくださっているブログがあるので、こちらを参照してみてください。
自分もこちらを参照しながら手続きしてみたところ、あっという間に申し込み完了しましたよ。
⇒
プログレFX-ProgreFX-まだ申し込みが完了しただけで、VPSサービスが使えるようになるまでには、12~48時間かかるとのメールが来ていました。週末にいろいろとセットアップして、来週から稼動できるようにしたいと思います。
(追記)
申し込んでから、1日も経たないうちに、設定完了のメールが届きました。意外と早かったですね。
- 2009/01/23(金) 07:56:54|
- VPS
-
-
| コメント:3
こんにちわ
僕的にもhotな話題ですね。
NET回線が切断されてしまうことを考えると、
ストップ値を指定しないで動的に決済するEAは作れないですね・・・。
VPSの設定方法楽しみにしてます☆
- 2009/01/24(土) 09:20:20 |
- URL |
- さとしい #-
- [ 編集]
こんにちは。
昨日SWVPSの申し込みをし、無事完了したのですが料金の支払いについて何もありませんでした。
何か間違っているのでしょうか・・・。
- 2009/02/19(木) 11:47:50 |
- URL |
- かつ #-
- [ 編集]
申し込みの際に料金の支払い方法を入力する段階があったはずなので、入力していないということは申し込みが完了していない可能性があります。
申し込みが完了するといくつか英語のメールが届くはずなので、そちらが届いているかどうか確認してみてください。
メールが届いていないようだと申し込みが完了していないと思われますので、念のため最初から申し込みなおされたほうが良いと思います。
- 2009/02/19(木) 22:34:38 |
- URL |
- ぼなんさ #-
- [ 編集]