昨日、レーザー角膜屈折矯正手術、いわゆるレーシック手術を受けてきました。
まだ視力が安定しなく、パソコンとか目を酷使する作業は控えるようにと言うことなのですが、酷使しなければ良いんでしょ?と言う勝手な解釈の元、いつもより瞬きを多くし、時々目薬を差しながらパソコンに向かっています。
手術を受けた日の夜はさすがに目が痛く、まるでホコリ風を受けて目の中にゴミがはいってしまった時のような感じで、ずっと目を開けていられないという状態でしたが、一夜明けてみると痛みはほとんどなく(鎮痛剤服用したからかも)、ちょっとまだ目が渇く感じはあるものの、眼鏡をかけなくても視界良好、快適な朝を迎えました。毎朝目が覚めると、手探りで眼鏡を探すのが習慣になっているのですが、今朝も思わず眼鏡を探していた自分がおかしかったです。
視力矯正暦は結構長く、小学校に上がったころから視力が低下し、基本的にずっと眼鏡をかける生活を続けてきました。学生のころはしばらくコンタクトレンズを使っていたこともあるのですが、やはり維持が大変なのと、眼鏡以上にコストがかかることもあり、また眼鏡の生活に戻っていました。
基本的に眼鏡をかけているというのは、お風呂に入る時と寝る時以外は眼鏡をかけているということです。眼鏡は生活必需品と言うよりも自分の体の一部といっても過言ではないような状態がずっと続いていました。
レーザーで視力矯正を行うことが出来るという話を聞くようになったのは、ここ10年ぐらいでしょうかね?ちょうど社会人となる際に一度検討したこともあったのですが、まだまだ一般的と言う感じではなく、リスクはほとんどないということが頭では理解できても心理的な不安要素が多く、その時は手術を受けることは断念したのでした。また手術費用も結構な金額だったように記憶しています・・・当時とは価値観が変わっているかもしれませんが・・・。
最近になって、周りでも結構レーシック手術を受けた人が増えてきて、かなり一般に普及してきた感じがしてました。また芸能人がレーシック手術を受け、これまでのイメージを変えないようにと、あえて伊達眼鏡をかけているという話題も何度か聞きました。
さらに連れ合いの弟さんがレーシック手術を受け、眼鏡なしで大変快適になったという話を聞き、またそのクリニックが連れ合いの勤務先と同じビルにあるということもあって、今年に入ってからのいろいろな「Change」企画の一環として、レーシック手術を受けることを決めたのでした。
ちょっと目が疲れてきたので続きはまた後ほど。
- 2009/01/24(土) 10:02:59|
- その他
-
-
| コメント:2
私の同僚でも数人レーシック受けた人います。
世界が変わった!ってみんな言ってますね。
私も昼はコンタクト、夜はメガネの生活なので、不便と言えば不便ですが、長年そういう生活だったので慣れてはいますが、すごくレーシックには魅力があります。両目0.1pipないですw。
それと、いろいろ思うんですよね。
もし大災害が起こったり、戦争が始まったり、とんでもないことが起こったときにコンタクトだったら洗浄液はどうやって入手しようとか、メガネが壊れたらどうしようとか^^;
そんな心配をしているときはレーシックやってみようかな~なんて思います。
でもちょっと怖いんですねぇ。手術もそうですが、将来ヨボヨボになったときに目がどうなるかって不安なところもあります。
- 2009/01/24(土) 15:21:51 |
- URL |
- ビル #JalddpaA
- [ 編集]
自分も手術前は両眼0.04と言う強度近視でしたが、手術翌日の術後検査で両眼で2.0と自分でもびっくりの数値が出ました。でもまだこれから傷が修復されるに従って見え方が変わってくると言うことなので、最終的にどの程度の視力に落ち着くかは数ヶ月経ってみないとわからないようです。
災害時の心配については、続きの記事に書いたのですが、自分は気にしたことはなかったものの、確かにそれを心配してレーシックを受けられる方も結構いるようですよ。
これまた明日掲載予定の続きの記事に書いたのですが、アフィリエイトのような紹介者割引制度もあるので、もし良かったらご活用ください。
- 2009/01/24(土) 19:52:39 |
- URL |
- ぼなんさ #-
- [ 編集]