FxProへの銀行送金以外での入金方法となると、クレジットカードもしくはPayPalになります。
今回はクレジットカードでの入金方法について記載したいと思います。
入金の手続きは銀行送金と同じく、myFxProにログインした後、上部の「OPERATIONS」をクリックして遷移した画面から行います。

さらに遷移した画面の右側にカードに関する情報を入力します。CVV2と言うのはカードの裏の署名欄に記載されている数字の下3桁のことです。

なお、クレジットカードでの入金については、すでにご報告したとおり、一度に多額の送金を行うと、いわゆる「クレジットカード信用枠の現金化」とみなされ、カード利用の制限がかかる場合があるので注意が必要です。
自分の場合、1月頭に1万ドル分の送金をして、翌日にはカード停止となりました。電話で問い合わせたところ、2月の銀行引き落としを確認した後に、再度カード利用の可否について審査が行われるとのことで、カード利用の可否が決定するのは2月下旬になるとのことでした・・・。
その後、再度クレジットカード会社に問い合わせたのですが、クレジットカードでの送金が即、カード利用停止となるわけではなく、月当たりの送金は30万円ぐらいまでにして欲しいとのことでした(30万円円×1回でも10万円×3回でも扱いは同じとのこと)。
FxProへのクレジットカードでの1回あたりの送金額はプルダウンメニューから選択するのですが、最高が30万円までとなっているのには、ひょっとしたらそのような意味があるのかもしれません。
円建ての口座に円で送金すれば、為替手数料はかかりませんし、クレジットカードでの送金だと、カード利用のポイントもつくので、賢く利用したいですね!
- 2009/02/10(火) 10:03:56|
- 情報
-
-
| コメント:4
はじめまして。
今週こちらのリンクからFxProに口座開設しました。
ドル建て口座にデビットで送金しましたが
手数料はかかってませんね。
- 2009/02/10(火) 12:48:15 |
- URL |
- Airock #Ubf2WGPA
- [ 編集]
デビットを使った入金については明日の記事で紹介予定です。
手数料という名目では課金されていないと思いますが、JPY⇒USDと言う為替を行う際のレートに手数料が上乗せされていると思いますよ。
今後ともよろしくお願いします。
- 2009/02/10(火) 15:03:37 |
- URL |
- ぼなんさ #-
- [ 編集]
こんばんわ♪
確かに金額を見たら数百円程度上乗せに
なってますね^^;
($100送金です)
出金の事も考えると円建て口座も作った方がよさげなぁ。
明日の記事楽しみにしてます。
- 2009/02/10(火) 19:13:58 |
- URL |
- Airock #Ubf2WGPA
- [ 編集]
$100の送金に対して、数百円が上乗せされていたとなると、手数料分は数%と言うことになりますね!1%ぐらいじゃないかと思っていたのですが、知らないうちに結構取られているのかもしれません。
レートに上乗せされていると、あまり気が付かないor気が付いても気にならないようで、うまく手数料を搾取されているようです。
円建ての口座を追加開設するのは簡単に出来ます。また口座間の資金移動もサポート宛にメールを送るだけで済みます。
・・・ですが、異なる通貨建ての口座間の資金移動の場合、結局一度は為替をすることになるので、その際のレートに・・・と言うことになってしまうのかもしれません(未確認)。
結局のところ、「円建て」の口座に「円」を入出金するのが、一番お得なのかもしれません。
- 2009/02/11(水) 07:51:43 |
- URL |
- ぼなんさ #-
- [ 編集]