FxProへの入金方法の続きで、VISAデビットと使った入金方法を紹介します。
クレジットカードではないのですが、銀行から即引き落としになるVISAデビットを利用すると、銀行残高の範囲内で、まとまった入金が出来ます。信用枠を使うわけではないので、クレジットカードのように入金しすぎて止められると言うことはありません。
入金の手続きは、クレジットカードの手続きと同じ画面から行います。

遷移した画面の右側にカードに関する情報を入力します。CVV2と言うのはカードの裏の署名欄に記載されている数字の下3桁のことです。

VISAデビットはイーバンクやスルガ銀行などで発行しているので、この手の送金を行うことが多い方は、口座開設してカードを発行しておいてもらうと便利かもしれません。残念ながらイーバンクでは法人にはVISAデビットがついているカードは発行してません。
イーバンクのVISAデビットがついているマネーカードはカード利用でのポイントもつきます。多額の送金を行うなら、ゴールドカードにしてポイント還元率を高くしても十分会費の元が取れると思います。
なおイーバンクの場合、一日あたりの上限が設定されていて、「VISAデビットのご利用枠は、普通預金残高の範囲内で、1日あたり100万円を上限に設定させていただいております」とのことです。
FxProへのカードでの送金は、1回当たり30万円までになっているので、何度か繰り返し決済作業を行わないといけなくなりますが、手数料がかからない&ネット上で手続きが完結することを考えれば、これぐらいの手間は問題ありませんよね。
- 2009/02/11(水) 07:04:00|
- 情報
-
-
| コメント:7
こんにちわ♪
昨日$100送金時のレートは確か91.30台
だったと思います。
で、9371円の引き落としなので200円程度ですね。
高いのか安いのかはわかりませんがw
円口座を追加しようと思ってるのですが
Verification Access Codeって何でしょう?
口座開設時の Activation Codeとは違いますよね?^^;
- 2009/02/11(水) 11:49:34 |
- URL |
- Airock #Ubf2WGPA
- [ 編集]
200円と言う数字だけを考えると大したことないような気がしますが、100ドルの送金に対してと言うことを考えるとちょっと割高に思います。
要するに約2%分の上乗せがあることになるので、例えば、1万ドル送金をする場合には、2万円分の手数料がかかってしまうことになります。
円建ての口座に100万円(約1万ドル)の送金をする場合には、この2万円はかからないと考えると、ちょっともったいないですよね。
Verification Access Codeは、口座開設時にご自分で登録した暗証番号です。FxProから送られてきたActivation Codeではありませんので、ご注意ください。
- 2009/02/11(水) 20:41:40 |
- URL |
- ぼなんさ #-
- [ 編集]
FN-GBPCHFではとても順調に利益を積み上げています。ありがとうございます。
今回、予備にFxProの口座を開設しました。
簡単に出来るつもりが途中で躓いてしまい、何時間も掛かってしまいました。
でも、サポートにメールで問い合わせをしたら、迅速な対応で、しっかりと日本語で丁寧な回答が返ってきてビックリです。
日本語ウェブサイト 近日オープン予定~ らしいです。
本当に助かりますね!
- 2009/02/16(月) 19:45:32 |
- URL |
- 青島 #-
- [ 編集]
FxProの日本語サポートの対応はとても丁寧なので安心できますね。
日本語のサイトについては、1月からずっと近日オープン予定ということになっているのですが、いまだ出来上がっていないようです。
あまり日本人は顧客ターゲットとして重要視されていないのでしょうか・・・?
- 2009/02/19(木) 22:28:07 |
- URL |
- ぼなんさ #-
- [ 編集]
本日試しにマスターカード デビットで100ドル送金して見ました。
私のデビットカードは米国銀行のドル決済カードです。
結論から申し上げます。
100ドル送金でFXPro口座に反映されてから銀行口座を確認しました。
銀行口座では100ドル引かれているだけで、
手数料等の引かれは確認できませんでした。
したがって、私の場合はデビットカードで送金した場合手数料が掛からずに送金が出来ると言うことです。
送金額に関しては電話で銀行に依頼すれば24時間以内は残高以内の限度額無しで送金可能です。
普通に送金したら40ドル取られますから絶対に得ですネ!!
- 2009/07/06(月) 20:09:54 |
- URL |
- 陰陽士 #-
- [ 編集]
ご報告ありがとうございました。
デビットカードは、残高以内でのリアルタイム送金が可能なので便利ですよね。
自分はUBOCのデビットカードを持っているのですが、こちらはFxProへの入金のような米国外での使用の際には、2%の手数料がかかってしまうので、2000ドル以上の送金を行う際には、銀行送金の方が40ドル均一のためお得になります。
それぞれの銀行やカードの手数料体系をしっかりと把握して、余計な手数料を取られないように賢く送金したいものです。
今後ともよろしくお願いします。
- 2009/07/07(火) 08:51:12 |
- URL |
- ぼなんさ #-
- [ 編集]
先のコメントを修正します!!
管理人であるぼなさん氏と同じUBOCなので、
ぼなさん氏がコメントされている内容から手数料が発生することが解りました。
即日に手数料は引かれないで、
後日カード会社から一括して請求が来ると思われます。
だから銀行口座を見ても手数料が掲載されていなかったと思われます。
ぼなさん氏のコメント一つで損をしなくて済みました・・・。感謝!
- 2009/07/07(火) 11:53:00 |
- URL |
- 陰陽士 #-
- [ 編集]