スプレッドは業者ごとに異なるので、業者間のスプレッドを比較しているサイトよく見かけますが、MT4採用ブローカーでのスプレッドを比較しているようなものが見つからなかったので、ちょっと調べてみました。
とりあえずコツコツ系EAで運用できそうなスプレッドの狭い通貨ペアのみ記載します。
ODLは全般的にスプレッドが狭く設定されているみたいですね。コツコツ系のEA開発・運用には一番適しているのかもしれません。あとはリミットの幅の制限を元に戻してくれるとありがたいのですが・・・。
もしスプレッドを狭くしている代償としてリミットの幅を広くしているのだとしたら、スプレッドが狭い状態を優先して継続して欲しいですね。リミットの方は成り行き決済で何とか対応できますから。
スプレッド一覧 (単位:pips)
通貨ペア | MT4採用ブローカー |
ODL | FXDD | North F. | MIG | Alpari | IBFX |
EURCHF | 2 | 4 | 2 | 2 | 3 | 4 |
EURGPB | 2 | 3 | 2 | 2 | 2 | 3 |
EURJPY | 2 | 4 | 3 | 3 | 3 | 4 |
EURUSD | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 |
GPBUSD | 2 | 4 | 3 | 3 | 3 | 4 |
USDCHF | 2 | 3 | 3 | 3 | 4 | 4 |
USDJPY | 2 | 3 | 2 | 2 | 3 | 3 |
- 2008/04/23(水) 08:11:06|
- 情報
-
-
| コメント:4
スプレッドが更に狭くなるのは大歓迎です!
スプレッドの一覧を見るとFXDDはちょっと他社に見劣りするようなので、がんばって欲しいですね。
それに刺激されて他のブローカーも追随してくれるとありがたいです。
あとはそれに伴ってリミット幅の制限が大きくならないことを祈りましょう。
- 2008/04/23(水) 21:26:09 |
- URL |
- ぼなんさ #-
- [ 編集]
この表をみると、FXDDダメダメですね。そのうちスプ狭くする(ホントに0になるなんてことあるんですか?)ということですが、ODLさんとの違いを見るとどこまでODLに近づくかという程度のような気がします。
さすがに一気に一番スプの狭い会社にはならないでしょ?こりゃ引越しですかね。引き出すのとか面倒くさそうだけど。。。
- 2008/04/25(金) 18:12:35 |
- URL |
- かわせ #JalddpaA
- [ 編集]
ODLは2Pips+スキャル排除の動きということは、主要通貨ペア2pipsになった瞬間、スキャル系取引爆発→他のカスタマーへ悪影響大=スプ縮小はスキャル系のためでなく利用者全体のためと考えている?と診ていますが・・・(そんなにスキャル系のシェア、デカイ?ですかね)
スプ0や1の業者はOANDAみたいにU/J 100.123と一桁増えるんですかね、ボラによって幅が変化しやすくなるような・・・
- 2008/04/25(金) 21:03:58 |
- URL |
- トラ #-
- [ 編集]