先週より変動スプレッドに移行した121証券ですが、GBPCHFのスプレッド推移を記録してみました。
移行初日はあいにくイースター休暇明けと言うこともあって、朝方は常時16pips以上、時には20pipsを越えるスプレッドになったりとかなり落ち着かない状態でしたが、日に日に落ち着いてきたようで朝方でも12pips程度に収まってくれるような感じになってます。
今後もこの調子で、開いても12pipsと言うことになってくれるのであれば、何とかEAも収益を上げてくれそうな感じです。
また面白いことに4/16は終日10pipsとなっており、朝方でもスプレッドが開かないようなこともあるようです。





- 2009/04/20(月) 15:39:34|
- 121証券関係
-
-
| コメント:2
ぼなんささん、
121証券のスプレッドの貴重なデーターありがとうございます。
最初はどうなるかと思いましたが、このくらいの変動で収まれば何とかなりそうな感じですね。
121証券は、あとは朝6時の空白の10分が無くなればかなり良いのですけどね。
- 2009/04/20(月) 22:47:14 |
- URL |
- yoshi #-
- [ 編集]
確かに空白の10分間は困りますね。
このように毎日サーバを停止させているMT4ブローカーを他に知らないので、必須のメンテナンスだとは思えないのですが・・・。
変動スプレッド及び定期的なサーバ停止も約定遅延が完全に解消される代償なら仕方ないかと思っていたのですが、解消されるどころか酷くなっている状況です。
幸いまだ何とか収益を上げられているので引き続き利用していますが、より良い条件で安心して取引できるブローカーが現れたら、すぐにでも引越ししようと考えています。
早く国内に第3のMT4ブローカーが誕生しないですかね・・・。
- 2009/04/22(水) 13:45:31 |
- URL |
- ぼなんさ #-
- [ 編集]