フォーチュン・キャピタルのスプレッドについて推移の確認してみました。
まずはUSDJPYから。データはサーバ時間の5/11 0:00-5/12 0:00のものです。
5分間の最大・最小を記録し、さらにすべてのTickの平均値を求めています。
サポートの方に電話して伺ったところによると、デモ口座とライブ口座では同じ気配値を配信しているとのこと。スプレッドの推移も全く一緒とのことなので、まずはその真偽を確認してみます。
ライブ口座は標準スプレッドのRegular口座にしたので、デモRegular口座のスプレッド推移と比較してみます。
ライブ口座(Regular)

デモ口座(Regular)

このスプレッド推移を比較する限りでは、完全一致とまではいきませんがサポートの方の話は本当のようです。ただ、気配値もライブ口座とデモ口座で同じ値になっているかどうかはこの結果からはわからないので、TickチャートやM1チャートを比較してみないといけませんが・・・。
次に変動スプレッドのPro口座のスプレッド推移と比較してみます。
デモ口座(Pro)

フォーチュン・キャピタルのサイトには
USDJPYの変動スプレッドは1.1pips~となっています。確かにその通りの結果が得られているのですが、最大値が標準スプレッドのRegular口座より大分広がっているようです。その結果、平均スプレッドもRegular口座よりも大きくなってしまっていることが多いようです。時間によっては平均スプレッドがRegular口座の最大スプレッドよりも大きくなっていることも・・・。
この状態が恒常的なものであるのならば、変動スプレッドのPro口座を利用するメリットってあまり思いつかないのですが・・・。スプレッドのボラティリティが高いとしても、少なくとも平均スプレッドはRegular口座よりも小さくなってくれないと困りますね・・・。
口座の種類(Regular/Pro)の変更は、今のところ書面の提出が必要なようなので、資金的にPro口座の要件を満たしていたとしても、口座の選択は慎重になったほうが良さそうです。
最後におまけですが、FOREX.comのライブ口座のスプレッド推移です。

フォーチュン社のRegular口座の推移とほぼ同じようですね。やはり先日記事にしたように、FOREX.comのMT4サーバの仕様がそのまま適用されているような感じですね。
ちょうど4月頭からのデータが記録してあるので、少し遡ってスプレッド推移を確認して、フォーチュン社の口座の設定に活用したいと思います。
- 2009/05/12(火) 16:47:06|
- フォーチュン関係
-
-
| コメント:12
こんにちは、2chの人と申します。
私は、フォーチュン・キャピタルにリアル口座を持っているのですが、最初に変動スプレッドを選んでいます。当然、変動が有利だと思っていたのですが、どうもそうではないかもしれないみたいですね。
私もスプレッドを調査したいのですが、お使いのスプレッド調査ソフトは何処で手に入るものでしょう。
出来れば同じ物を手に入れて、比較したいのですが。 よろしく、ご指導の程、御願い致します。
ブログもやっています。
http://2chmt4.seesaa.net/
- 2009/05/24(日) 15:41:53 |
- URL |
- 2chの人 #-
- [ 編集]
リクエスト頂いたスプレッド表示・記録用のインディケーターをメールにてお送りしましたのでご確認ください。
既存のスプレッド表示インディケーターをカスタマイズしてデータ記録用にも使えるようにアレンジしてます。
ご活用いただければ幸いです。
- 2009/05/24(日) 18:39:49 |
- URL |
- ぼなんさ #-
- [ 編集]
ありがとうございます。
本日セットしましたので、暫くすれば使い方にもなれて
報告できると存じます。
- 2009/05/24(日) 23:18:30 |
- URL |
- 2chの人 #-
- [ 編集]
フォーチュン・キャピタルでは、7月31日から両建てができなくなる予定だそうです。そうなると使えなくなるEAも多いのではないかと思います。また、今のところまだ発表はされていないようですが、FXDDでも日本で今年中にMT4の会社を立ち上げようと計画しているようです(FXDD関係者の話)。レバレッジの制限やら何だかんだとFX業界もいつまでも落ち着きませんね。
- 2009/06/01(月) 11:55:08 |
- URL |
- R・E #-
- [ 編集]
ブローカーについての貴重な情報、ありがとうございました。
日本国内のブローカーでもデータサーバがアメリカ国内にあると、NFAの規制の対象になってしまうと言うことなんでしょうかね?それともFOREX.comのサーバが両建て出来ないように変更になるので、その仕様がそのままフォーチュンのサーバにも適用されると言うことなのでしょうか?
サーバのロケーションが問題ということなら、FXCMがイギリスにサーバを引越しをしたようにフォーチュンもアメリカ国外にサーバを移転するなどの対策をしてくれたらありがたいのですが・・・。
個人的には121証券用に使っていたPCが2台も空いてしまったので、日本国内にサーバを持ってきてくれることを期待してます。
今後ともよろしくお願いします。
- 2009/06/01(月) 17:53:02 |
- URL |
- ぼなんさ #-
- [ 編集]
ぼなんさ様
EAやブローカーの情報等を参考にすべく、
たまに参考にさせていただいている者です。
朝方のEUR/GBPのスプレッドを調査したいので、
恐れ入りますが当方にもスプレッドを記録できるインジケータを頂けないでしょうか。
大変不躾なお願いとは思いますが、ご対応頂けますと非常に助かります。
何卒宜しくお願い致します。
- 2009/06/03(水) 12:26:25 |
- URL |
- ノイン #qbIq4rIg
- [ 編集]
相互リンクして頂いているマサキと申します。
私もノインさんと同じくスプレッドのインディケーターを頂けないでしょうか。。
それを活用させて頂くことで、ブログでより良い情報の発信ができないかと考えております。
何卒宜しくお願い申し上げます。
- 2009/06/10(水) 20:34:09 |
- URL |
- マサキ #mQop/nM.
- [ 編集]
>ノインさん、マサキさん
コメントありがとうございます。
スプレッド表示&記録用のインディケーター、メールにてお送りしましたので、ご確認ください。
ご活用頂ければ幸いです。
今後ともよろしくお願いします。
- 2009/06/11(木) 07:49:02 |
- URL |
- ぼなんさ #-
- [ 編集]
こんにちは。ariri-naといいます。
ぼなんさ様 は一年前から自動売買をされていて、今ではEA開発までできるなんて凄いですね。
超初心者ですが、前から興味がありましたので、
今回MT4自動売買を始めてみようと思います。
海外の口座開設はこのブログからさせていただきます。よかったら相談に乗ってください。よろしくお願いします。
- 2009/06/11(木) 12:59:20 |
- URL |
- ariri-na #-
- [ 編集]
>banriさん
インディケーターお送りしましたので、ご確認ください。
ところで、ライブ口座とデモ口座のスプレッドが大きく異なると言うのはどちらのブローカーでしょうか?
フォーチュンは、サポートの話&自分で少し比較した感じでは、ほとんど同じだと思うのですが・・・。
比較してみた結果などフィードバックしていただけるとありがたいです。
今後ともよろしくお願いします。
- 2009/06/21(日) 11:52:07 |
- URL |
- ぼなんさ #-
- [ 編集]