121証券の変動スプレッド移行後のUSDCHFのスプレッド推移を他のブローカーと比べてみました。
4/13-5/8の4週間のデータと、日本時間で5/7の一日分を抽出しました。
121証券のスプレッドが他のブローカーと比べて、格段に悪いと言うわけではなさそうです。FN-USDCHFのパフォーマンスの悪化の原因はスプレッド拡大の他に何かあるようにも思えます。
121証券


ODL


FxPro


FXCM


FXDD

- 2009/05/15(金) 07:52:50|
- 121証券関係
-
-
| コメント:3
そんなに時間使って比較する意味なんてあるのでしょうか。もう121証券って誰も使ってないのでは
- 2009/05/15(金) 08:18:56 |
- URL |
- 121 #-
- [ 編集]
121証券で検索していたらこちらのサイトに行き着きました。現在私もFAP Turboを使って少額から始めようと思っています。どのFX業者をつかえばいいかわからず困っています。
META採用の国内証券は調べたところ121かOLD Japanだけのようですが、OLDはロットが大きすぎるので不適格と聞いたことがあります。また121はこちらのサイトや他で調べたところスリッページが大きな問題のようです。
となると海外証券となりますが、Alpari、InterbankFX、FXDD、ForexMetaとなるようですが、どうお考えでしょうか。
お手数ですがお返事お願いいたします。
- 2009/05/15(金) 10:38:22 |
- URL |
- ラジェント #xQ3amQCg
- [ 編集]
ラジェントさん、お返事遅くなりました。
FAPは使ったことがないので、どちらのブローカーが適しているのか良くわかりません。FAPについては他のブログ等でご利用の方のレポートがいろいろとあるようなので、そちらを参考にされたほうが良いと思います。
あまり参考にならない回答で申し訳ありません。
- 2009/05/24(日) 18:45:47 |
- URL |
- ぼなんさ #-
- [ 編集]