先日、コメント欄に書き込みを頂いてわかったのですが、121証券がホームページ上で
4月末及び5月末の時点での自己資本規制比率を公開しています。
通常は四半期(3ヶ月)毎の数字を公開するようなので、3月末の時点の情報の後は6月末の時点での情報について公開するものと思っていたのでちょっとビックリです。
6月末を待たずして4月末、5月末の情報をあえて出してきたのは、3月末の時点の数字が148.7%とあまりにも悪かったせいでしょうか?この数字を見て121証券の経営状況を不安に思い離れていく顧客を何とか食い止めようとしているかのようにも思えます。
もちろん顧客離れの原因は、この自己資本規制比率の数字だけではないと思うので、この数字が改善したからと言って顧客離れが収まるもしくは離れた顧客が戻ってくるとは思えませんが、少なくとも新規顧客に対しては多少は効果があるかもしれません。
それにしても3月末に148.7%だったものが、4月末には193.5%、5月末には234.5%と急激に回復しているわけですが、何をどうすれば自己資本規制比率ってこんなに変化するんですかね?
ホームページに算出するための計算式が書いてありますが、いかようにもいじれそうな気がしてしまい、あまり当てには出来ない数字なのかなと思ってしまいました。
- 2009/06/15(月) 10:53:59|
- 121証券関係
-
-
| コメント:2
私には121の何もかもが信用できません。
加えてODLも。
悪い癖です。
それにしてもぼなんささんからの情報は私にとって大きな力になります。
いつもありがとうございまーすぅ。^^
- 2009/06/16(火) 01:16:28 |
- URL |
- Hot'n Peace #ZJmJft5I
- [ 編集]
ODLにもあれこれ酷い仕打ちを受けましたが、口座資金にはあまり影響がなかったので、頭堅すぎて付き合いづらいブローカーと言うことでまだ許せます。
でも121には大分やられてしまったので、何とかリベンジできないかひそかにあれこれ試しています。
何とか原資回復への道が見えてきたので、返り討ちを喰らわないように気をつけようと思ってます。
今後ともよろしくお願いします。
- 2009/06/16(火) 13:35:21 |
- URL |
- ぼなんさ #-
- [ 編集]