今週より導入が開始されたODLの優良顧客(?)へのサービスであるRoyal Clubですが、その全容が明らかになりました。
⇒
Royal Club のお知らせ先日ご紹介したとおり、メールやHPでの事前案内には、「サービス概要:USD/JPY 0.8pips~(値動き単位では0.008pips~)(その他通貨ペアも予定)」とあったので、USDJPY以外の通貨ペアもスプレッドが同程度に縮小されるものと期待したのですが、上記サイトを見る限り、スプレッド縮小が行われるのは、USDJPY, EURJPY, GBPJPYの3通貨ペアだけのようです。
EURUSD等のメジャー通貨ペアや他の欧州系の通貨ペアは適用外ということのようで、ちょっと期待してしまった分、ガッカリ感が強いですね・・・。今後サービス対象を順次拡大してくれることを期待したいと思います。
なお、8/23の時点で50万円以上の残高のある人は、自動的にRoyal Clubのサービスが適用されるようですが、今後追加入金等で50万円以上の残高になり適用条件を満たす場合は、「保有ポジションがない状態で専用の申込フォームより必要事項を記入して送る」必要があるようです。
- 2009/08/24(月) 07:18:04|
- ODL関係
-
-
| コメント:2
いつもblog見ています。
情報共有として、コメントします。
私だけではないと思いますが、ODL Japanのサーバー安定性は問題ですね。
10pipsくらいの少し上昇下降しただけで注文が殺到するのか?
決済が30秒くらい遅延します。また、本日8/25、23時の指標発表では、5分足で
ローソク足が窓あけ状態になりました。
指標前の本日昼間にサポートに連絡しても、急激な相場変動時等には云々とのコメントでした。
キャンペーンとか経営方針を変更したのか?と期待したのですが、ODLには少しがっかりしています。
こんな情報ありましたら、お知らせください。よろしくお願いします。
- 2009/08/25(火) 23:17:46 |
- URL |
- tom #-
- [ 編集]
>tomさん
ODLの約定状況についての情報提供ありがとうございました。常にチャートや売買の状況を確認しているわけではないので、このような生の声は大変ありがたいです。
いわゆる約定遅延ということだと思いますが、頻発するようなら、ODLに改善を要求しないといけませんね。それで直らないようなら、他へ引っ越すしかないかと・・・。
新仕様の導入で、あちこちに見えない負荷がかかっていて、サーバの処理が追いついていないのかもしれません。本来なら事前にデモを導入してそういったテストを十分行わないといけないものだとは思うのですが、突然の全面移行のツケが回ってきたように思います。
早急にサーバ増強するなり、システムを見直すなりして、少なくとも移行前のレベルの約定を確保して欲しいものです。
状況によっては旧サーバを復活させて、顧客が自由に選択できるようにすると言うのもアリかもしれません。
「ろいやる・くらぶ」とかそんな小手先の企画で顧客の目を引くより、もっと本質的なところを見直して、顧客満足度を上げていくように努力して欲しいと思います。
今後ともよろしくお願いします。
- 2009/08/26(水) 09:03:29 |
- URL |
- ぼなんさ #-
- [ 編集]