FXCMをご利用の方にはメールが届いているかと思いますが、バージョンアップしたBoston Technorogies社仕様のMT4が来週より利用できるようになるようです。
バージョンアップは、通常のMT4のバージョンアップとは異なり、自動では行われないようなので、各自インストーラーをダウンロードしてインストールする必要があるようです。BT社仕様のMT4のバージョンアップは毎回このように行われるんでしょうかね?
インストール前に既存のバージョンのMT4をアンインストールする必要があると言うことなので、これまで利用してたEAやその設定などがどうなるのかやちょっと心配になりメールで確認してみました。
>なお今までのご利用になっている EA/indicators/スクリプトはそのまま残りますので
>再インストールされた後もご利用いただけます。
と言うことなので、そのままアンインストール&再インストールしても大丈夫なようですが、念のため、MT4のフォルダのバックアップを作成しておいてから作業した方が安心かもしれません。
今回のバージョンアップにより以下のような点が改善されるとのことですが、サーバ側ではなく、ユーザー側のMT4でこのような変更が出来るんですね。これまで約定が不安定だったりエラーが出たりしていたのはサーバのせいではなくて、MT4側の問題だったと言うことなんでしょうか・・・?
+ より迅速な注文執行スピード
+ より優れた注文執行能力
+ より少ないエラー
もともとBT社仕様のMT4はエラーが少ないと言うことがウリだったと思うので、さらにどの程度状況が改善されるのか期待したいと思います。
あと、メールの最後にお決まりのリスク警告のような文章が付いていたのですが、普段は読み飛ばすもののちょっと目を通してみたところ、結構気になる内容が記載されていました。
====================================================
英国在住のお客様、または英国Forex Capital Markets Limited(以下「FXCM UK」)にて
口座をお持ちの方でこの連絡を受け取られた方へのご注意:
この連絡はFXCM UKにより発行または承認されたものとして扱われます。
FXCM UKにて口座をお持ちのお客様は「Financial Services and Markets Act2000」
下にて制定された顧客保護のための規定が適用されず、
英国「Financial Services Compensation Scheme」による
保護の恩恵を受けないことに注意するべきです。
FXCM UKはFXCM Holdings,LLCが英国にて誠実かつ
信頼性のある顧客対応をすることを確信しています。
====================================================
この記載内容は自分のような日本在住でFXCM UKに口座を持っている人にも関係ある内容だと思われますが、「顧客保護のための規定が適用されず」とか「保護の恩恵を受けない」と言うのは、実際どういうことなんでしょうかね?FXCM UKに口座を持つことは、リスクが高いと言うことを指しているのでしょうか?
現在、この内容について照会中なのですが、またメールに対しての返信が滞っているようなので、来週、電話して確認してみたいと思います。
- 2009/08/29(土) 10:08:45|
- FXCM関係
-
-
| コメント:0