今週よりバージョンアップしたMT4が利用できるようになりましたが、みなさんちゃんとログインできてますか?
何度やってもログインできないので、仕方なくサポートに電話して聞いてみたところ、あっさりとサーバ名を指定してくださいとの回答を頂きました。そういう情報もっているなら、ちゃんとメールに書いておいて欲しかったですね・・・。
ログイン画面のサーバを選択するところに直接「mt4.fxcorporate.com」と打ち込めば、ログインできるようです。
なお、サーバ名だけ変えても新仕様のMT4で改善された点は享受出来ないとのことなので、面倒でもMT4を再インストールする必要があるようです・・・。
話によると、MT4サーバとMT4との接続に関する部分を改善したとか何とか・・・。旧プラットフォームと同時稼動させることで、その違いを検証してみようかと思いましたが、あまり意味がないかなと思ってセッティングの途中で面倒くさくなってやめてしまいました・・・。
あと、MT4の削除の際に保持されるのはexpertsフォルダとtesterフォルダだけなので、MT4にチャートを一杯並べていたりする人は、profilesフォルダやtemplatesフォルダのバックアップを取っておき、再インストール後に戻してから再起動すると良いですよ。testerフォルダを残している意味が良くわかりませんね・・・。
- 2009/08/31(月) 17:59:08|
- FXCM関係
-
-
| コメント:2
わたしもログインできず焦っておりました
Demoはログインできますが、Liveでは出来ない
ので何が起きたのかと・・・
FXCMは不親切極まりないですね
- 2009/08/31(月) 20:17:07 |
- URL |
- NZK #-
- [ 編集]
ホント不親切ですよね。
電話したら、すでに何件が同様の問い合わせがあったということだったので、まだまだログインできなくて困っている人がいるのではと思って、ブログ記事にしておきました。
同様の問い合わせに何度も同じ回答をする手間を考えたら、追加情報としてまたメール一本送るだけで済むのに、どうしてそのような対応をとらないのか不思議でなりません。
日本語サポートにはかなりの人員を割いているようなのですが、それがかえって全体としての対応の甘さを招いているようにも思われます。
メールに対してのレスポンスが悪いのも、誰かが返信してくれるだろうみたいな感じになって放っておかれているのではないでしょうか・・・?
FXCMをオススメしておきながら、自分の中で段々と不信感が高まってきた今日この頃です。
- 2009/08/31(月) 21:40:14 |
- URL |
- ぼなんさ #-
- [ 編集]