以前
ブログ記事にて紹介させていただいた、各社のスプレッド情報を提供してくれるサイトですが、ご紹介してから早2ヶ月が過ぎてしまいましたが、ようやくサイト立ち上げにこぎつけたようです。
まだオープンは未定と言うことのようなのですが、スプレッド情報の提供だけでなく、MT4に関するいろいろな情報が集まってくるようなサイトになるようです。その名も「めた☆さぽ」とコンセプトとしてはMT4の総合ポータルサイトって感じですかね?
その一環としてMT4関係のブログランキングも開催すると言うことで、参加の打診を受けました。喜んで参加させていただく旨を伝えたのですが、あまり他のブロガーさんたちの反応が薄いようで、相互リンク張っている方に参加の後押しをしてもらえないかとお願いされてしまいました・・・。
得体の知れないサイトのランキングへの登録は他の人には勧められないと思い、いろいろとサイトの内容を尋ねたところ、あれこれ教えていただいたので少しご紹介しておきます。
まずは、当方に最初に連絡を頂くきっかけとなった、スプレッド表示&データ収集インディケーターですが、機能としては当方で提供させていただいているものと同等のようですが、チャートへの表示方法がカスタマイズできるようで更に使いやすくしたものを提供してくれるとのことです。
また「めた☆さぽ」さんで収集した各社のライブ口座のスプレッドデータをグラフ化して閲覧できるようにするということで、自分でデータ収集をしなくてもサイトにアクセスすれば、スプレッドの推移がわかるようになるみたいです。各社のデータを表示するだけではなく、比較できるようなグラフがあると便利かもしれないとリクエストを伝えておきました。
また各種のフリーソースのEAを使いやすく改良したEAを無償で提供してくれるようです。さらにフォーラムのような場も設けて、ユーザーによるその無償EAの検証結果やオススメのパラメーター設定、改良のアイデアなどを出し合い、ドンドン改良して行けたらと考えているようです。
EAの改良については「めた☆さぽ」さん側で対応してくれるようなので、アイデアはあるけど自分では改良できないと言う人には、かなり重宝するかもしれませんね。また自分自身でフリーソースをコツコツ改良しているような人にとっても一人で検証しているよりは、みんなでアイデアを出し合った方が楽しいかもしれません。そういう情報交換の場に出来たらと言うことみたいです。
あと、オリジナルロジックのEA化や自作EAの改良の依頼にも将来的には対応してくれるみたいですよ。
さらに商用EAの機能を一部制限したようなバージョンを無償で提供してくれるようなアイデアもあるようで、当方にもEA提供の協力要請がありました・・・。
どうするかは今のところ保留にさせてもらってますが、あれこれユーザー同士で情報交換をして、より良いEAに改良していくようなことは、前から企画してみたいなと思いつつ、情報の管理や改良へのアイデアへの対応が大変そうで棚上げにしていたところがあるので、この機会を多いに活かしてみようかとちょっと思ってます。
サイトを運営されている方々は、MT4による自動売買の世界を紹介し広めていくと言うことでは非常に共通する考え方を持った方々なので、今後も良い関係を保ちつつ、お互いに協力し合えたらと思っています。
なお、今月中にはオープンしたいとのことでした。サイトオープン時には改めて紹介させていただきたいと思います。
ランキングへの参加を依頼されたブロガーさんで、本記事を読んでランキングに参加しても良いかなと思われた方は、ぜひ「めた☆さぽ」さんに連絡を取ってあげてください。
- 2009/09/05(土) 12:06:40|
- 情報
-
-
| コメント:0