FXCMが無料でVPSを提供するサービスを始めた旨の記事を書きましたが、タイミング悪く出金をかけてしまっていたので、再度入金をしてサービスを利用してみました。
FXCMへの入金は国内の銀行振り込みで行えるので手数料をほとんど気にしなくて良いのがありがたいですね。また出金の際も他の海外ブローカーだと手数料が課せられると思いますが、FXCMの場合は国内の銀行宛なら無料です。
他の海外ブローカーもFXCMと同様に気軽に入出金できる仕組みを何とか取り入れてほしいものですね。
肝心のVPSサービスですが、利用申し込みサイトにMT4の口座番号とメールアドレスを入力するとすぐにVPSへのログインに必要な情報がメールで届きます。他のVPSサービスを利用したことがある人ならば特に困ることなくサービス利用を開始できます。
早速ログインしてみると普通のWindows2003のVPSサービスと全く変わりありません。違うのは事前にFXCMのMT4がインストールされていることぐらいです。
MT4サーバまでのping値を測定してみましたが、SWVPSでも十分満足すべき値なのですが、FXCMのVPSは限りなく0に近い値がでているようです。まぁMT4もVPSもBoston Technologies社のサービスを利用しているので、ほぼ同じロケーションでサーバが稼働しているということなんでしょう。
SWVPSアメリカ

FXCM提供VPS

早速、他のVPSで稼働させていたFXCMのMT4をフォルダごとコピーしてセットアップしておきましたが、果たして10数ミリ秒の違いは実際のトレードでどれだけ以前と違ってくるんでしょうかね…。
トレード環境としては、これ以上の条件は望めないような環境が無料で利用できるという点は非常に高く評価したいのですが、実際のトレードにおいてはスプレッドを含めたブローカーとしての問題の方が大きく影響すると思われるので、他社とのパフォーマンスの差がどれだけ縮まるのかが焦点でしょうか…。
FxProとかがこういうサービスを始めてくれたら非常にありがたいんですけどね…。ダメ元でリクエストしてみましょうか。
- 2010/02/17(水) 10:20:19|
- FXCM関係
-
-
| コメント:3
ぼなんささん
こんにちは。ご無沙汰してます。
FxProでVPS実現するといいですね(^-^)
その話、私も乗ります!
あまり預けてないので、力不足ですが、私もお願いしてみます。
ぼなんささんはCEOにもお会いになってらっしゃるんですよね?では、直談判で(^^;)
何卒宜しくお願いいたしますm(_ _)m
ついでにそれとなく例のマイクロロット口座もm(_ _)m
- 2010/02/19(金) 12:23:34 |
- URL |
- ビル #-
- [ 編集]