BN430の2008年5月までのバックテスト結果を紹介します。
5月は無事に全勝でした。2,3ヶ月ごとに1敗という感じでしょうか・・・と言うことは6月は・・・余計なことを考えるのはやめておきましょう。引き続き調子が良いようならそろそろ公開しても良いかもしれませんね。
それにしてもBN328もこれくらいの安定度があると良いのですが・・・。まだまだ改良の余地があるってことなんでしょうか?BN430とBN531の改良でうまくいった点をフィードバックしたら少しは改善されるかもしれません。他通貨ペアへでの検討はちょっと一休みして、再び原点回帰してみようかと思います。
Results (Jan-May 2008; MM=off; Lot=1.0 fixed)
| BN430 (EURJPY) |
Testing Period | Total Trades | Profit Factor | Profit trades (%) |
January | 27 | 2.78 | 96.3 |
February | 22 | --- | 100.00 |
March | 44 | 2.36 | 95.45 |
April | 30 | --- | 100.00 |
May | 27 | --- | 100.00 |
(-5/31) |
|
|
|
2008 | 150 | 5.45 | 98.00 |
1999-2008 | 5732 | 8.67 | 98.74 |
- 2008/06/14(土) 07:24:57|
- EURJPY
-
-
| コメント:2
430や、531の開発で、上手くいった点を、328や323にフィードバックして欲しいです!
328と323はブローカーの違いで、大きく成績が変わります。
多少収益力が落ちても、ブローカー差が出ないようにして欲しいです。
ODL以外を使用してる方は大勢いると思います。
私みたいに、FXDDで使用して『鬱』になっている人もいるかもしれません(笑)
原点回帰、大賛成です!
- 2008/06/15(日) 10:48:02 |
- URL |
- abu #-
- [ 編集]
まだきちんと検証できていませんが、ブローカーによってパフォーマンスが変わるのはBN430やBN531でも同様だと思います。配信されるレートを元に売買や決済の判断をしているので、その判断材料が異なるので、どうしても判断も変わってきてしまいます。ブローカー間の若干の配信レートの違いがここまでパフォーマンスに影響すると言うのは正直想定外でした・・・。
理想は、若干の配信レートの違いに左右されないように改良できることですが、薄利をコツコツ積み上げていくタイプのEAでは、難しいように思います。
むしろFXDDについては、ブローカー提供のヒストリカルデータがありますので、それを用いて改良しなおす(最適化する)ということが可能だと思います。吉と出るか凶と出るかわかりませんが、とにかくいろいろ試してみて安心してお使いいただけるようなものに改良出来たらと思います。
- 2008/06/18(水) 05:15:01 |
- URL |
- ぼなんさ #-
- [ 編集]